プロフィール
NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:50365
QRコード
▼ 嬉しいのは嬉しい♪
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
メバルの刺身を食べたくて、
朝方先日のポイントへ。
ただ、あまり期待はせずに、
いつものようにふらっと。
弱い雨が混じりますが、
海は穏やか。
ポイントに先行者がいたので、
離れたところからメタルジグをキャスト。
反応なし。
トップにも生命感なし。
とりあえず底を意識して探ってみます。
そのうち、
先行者がポイントを離れたので移動。
そして、メタルジグフルキャスト。
前回、前々回ヒットした場所は、
フルキャストした先。
最初のフォールや、
最初のジャーク後のフォールだったので、
今回も同じようにアクションを付けます。
着底地点からある程度動かしたら、
早めに回収。
キャストした距離を3分割したとして、
着底地点から1/3の距離を動かすイメージです。
するとフォール中のラインに、
微妙な反応が…
持ち上げるようにアワセると、
「あ、重い」。
一瞬根がかりしと思うも、
引くと寄せられる。
あまり動かないので、
「藻の塊か?」と思ったんですが、
次の瞬間にドラグが「ジー!」
「ありゃ!? なんか喰ってる」
寄せてる途中で浮き上がってきて、
「バシャン!!」と海面を叩きます。
でも距離があって、
魚のシルエットが分からない。
すると潜った魚が急におとなしくなりました。
いまいちハテナな感じで、
とりあえず寄せる、寄せる…
で、上がってきたのは

お久しぶりのシーバスでした。
タモがない時に限ってシーバス(^^;
幸いあまり暴れなかったので、
際まで降りて下アゴをキャッチ。
なんとか上げました。

21gのメタルジグをハモニカ(^^;
最初に喰ったのはフロントのアシストで、
ガッチリと掛かってました。
その後リアが掛かったみたいで、
口が閉じられなくなった状態でした。

サイズ的には70cmを若干オーバーした位。
メバルを持ち帰るつもりで持ってきた、
27cm×20cmのクーラーBOXは、
余計な荷物になってしまいました(^^;
でも自分的には、
めったに釣れる事のない魚種なので、
嬉しいのは嬉しいです♪

ヒットジグは、
割と長いことウチのタックルボックスにいる、
シマノのコルトスナイパー21g。
ヤズを何度か捕まえて来てくれましたが、
シーバスは初めて。
たまにこういう事があるから、
釣りが楽しく思えます。
一本釣れたので、
絞めて血を抜いて持ち帰るための作業にシフト。
ちなみにお腹の中から出てきたベイトは、
小魚やアミ類でした。
メバルは諦めて撤収。



釣った魚は食べる派です。
今回は焼きました。
塩を振って、
オリープオイルでムニエル風に。
家族にも好評でした。

一部の切り身は鍋にいれてみました。
これもまた、なかなかの旨さ♪
家族にはこちらの方が好評でした。
メバルはまた次の機会に(^^)。
朝方先日のポイントへ。
ただ、あまり期待はせずに、
いつものようにふらっと。
弱い雨が混じりますが、
海は穏やか。
ポイントに先行者がいたので、
離れたところからメタルジグをキャスト。
反応なし。
トップにも生命感なし。
とりあえず底を意識して探ってみます。
そのうち、
先行者がポイントを離れたので移動。
そして、メタルジグフルキャスト。
前回、前々回ヒットした場所は、
フルキャストした先。
最初のフォールや、
最初のジャーク後のフォールだったので、
今回も同じようにアクションを付けます。
着底地点からある程度動かしたら、
早めに回収。
キャストした距離を3分割したとして、
着底地点から1/3の距離を動かすイメージです。
するとフォール中のラインに、
微妙な反応が…
持ち上げるようにアワセると、
「あ、重い」。
一瞬根がかりしと思うも、
引くと寄せられる。
あまり動かないので、
「藻の塊か?」と思ったんですが、
次の瞬間にドラグが「ジー!」
「ありゃ!? なんか喰ってる」
寄せてる途中で浮き上がってきて、
「バシャン!!」と海面を叩きます。
でも距離があって、
魚のシルエットが分からない。
すると潜った魚が急におとなしくなりました。
いまいちハテナな感じで、
とりあえず寄せる、寄せる…
で、上がってきたのは

お久しぶりのシーバスでした。
タモがない時に限ってシーバス(^^;
幸いあまり暴れなかったので、
際まで降りて下アゴをキャッチ。
なんとか上げました。

21gのメタルジグをハモニカ(^^;
最初に喰ったのはフロントのアシストで、
ガッチリと掛かってました。
その後リアが掛かったみたいで、
口が閉じられなくなった状態でした。

サイズ的には70cmを若干オーバーした位。
メバルを持ち帰るつもりで持ってきた、
27cm×20cmのクーラーBOXは、
余計な荷物になってしまいました(^^;
でも自分的には、
めったに釣れる事のない魚種なので、
嬉しいのは嬉しいです♪

ヒットジグは、
割と長いことウチのタックルボックスにいる、
シマノのコルトスナイパー21g。
ヤズを何度か捕まえて来てくれましたが、
シーバスは初めて。
たまにこういう事があるから、
釣りが楽しく思えます。
一本釣れたので、
絞めて血を抜いて持ち帰るための作業にシフト。
ちなみにお腹の中から出てきたベイトは、
小魚やアミ類でした。
メバルは諦めて撤収。



釣った魚は食べる派です。
今回は焼きました。
塩を振って、
オリープオイルでムニエル風に。
家族にも好評でした。

一部の切り身は鍋にいれてみました。
これもまた、なかなかの旨さ♪
家族にはこちらの方が好評でした。
メバルはまた次の機会に(^^)。
- 2015年3月8日
- コメント(7)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント