カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:202
- 昨日のアクセス:1235
- 総アクセス数:576586
最近の投稿
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 失せちゃう
- ジャンル:日記/一般
昨夜もシコタマ飲んで空き缶がゴロゴロしとる部屋を片付けてからゴッドマザーと連れ立って初詣。
海沿いを走るので模様を確認したら風も収まってベタナギの釣り日和!
ただ・・・全然と言って良い程に船が出て無い。
駄目なのかなぁ。
明日も模様が良けりゃ寝坊を決め込んでからの釣り初め、船を出しても良いかなぁとは思うのですが、今日のアノ状況を見たら模様が良くても出る気が失せちゃう。
さて、ボンヤリとノンビリ過ごしましたが取りあえずは明日の準備だけはしておきましょう。
持ち出すつもりの昨日買ったSLJ用のベイトロッド、

それに合わせるリールが出番の無くなってしまったリョービのバリウスでどうでしょう。
ジギングタックルに関してはスピニングは左巻き、ベイトは右で揃えて行く方向なので丁度良いと言えば丁度いい。
これにPE0.8号を300m・・・巻けるのかなぁ。

調べると仕様は以下の通りなので
ギヤ比 5.8:1
ドラグ最大:5kg
標準自重:270g
糸巻き量:8lb(2号)-120
12lb(3号)-100
16lb(4号)-80
PE1.5号-150m
PE2号-100m
ボールベアリング:5個
下巻き無しでギリギリ収まるか?ってところでしょうか。
船で使うリールは出来るだけ多めに糸を巻きたくて最低でも200m、出来れば下巻きが殆ど無い状態からの全巻きにしたいんだ。
パチン!と高切れしたら残量不足で使用不能ってなると困るからね。
PEラインも以前と比べると性能と品質の安定した商品が廉価な価格で購入できるようになったので惜しみなく一杯巻いておきましょう。
さぁ、今から糸巻き・・・・・面倒くさい。
一発で決まってくれりゃ良いけど、下巻きが必要で巻き直しってなったら多分今夜は糸巻きを諦めて放置やわ。
海沿いを走るので模様を確認したら風も収まってベタナギの釣り日和!
ただ・・・全然と言って良い程に船が出て無い。
駄目なのかなぁ。
明日も模様が良けりゃ寝坊を決め込んでからの釣り初め、船を出しても良いかなぁとは思うのですが、今日のアノ状況を見たら模様が良くても出る気が失せちゃう。
さて、ボンヤリとノンビリ過ごしましたが取りあえずは明日の準備だけはしておきましょう。
持ち出すつもりの昨日買ったSLJ用のベイトロッド、

それに合わせるリールが出番の無くなってしまったリョービのバリウスでどうでしょう。
ジギングタックルに関してはスピニングは左巻き、ベイトは右で揃えて行く方向なので丁度良いと言えば丁度いい。
これにPE0.8号を300m・・・巻けるのかなぁ。

調べると仕様は以下の通りなので
ギヤ比 5.8:1
ドラグ最大:5kg
標準自重:270g
糸巻き量:8lb(2号)-120
12lb(3号)-100
16lb(4号)-80
PE1.5号-150m
PE2号-100m
ボールベアリング:5個
下巻き無しでギリギリ収まるか?ってところでしょうか。
船で使うリールは出来るだけ多めに糸を巻きたくて最低でも200m、出来れば下巻きが殆ど無い状態からの全巻きにしたいんだ。
パチン!と高切れしたら残量不足で使用不能ってなると困るからね。
PEラインも以前と比べると性能と品質の安定した商品が廉価な価格で購入できるようになったので惜しみなく一杯巻いておきましょう。
さぁ、今から糸巻き・・・・・面倒くさい。
一発で決まってくれりゃ良いけど、下巻きが必要で巻き直しってなったら多分今夜は糸巻きを諦めて放置やわ。
- 2022年1月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN












最新のコメント