カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:553
- 昨日のアクセス:1545
- 総アクセス数:571885
最近の投稿
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 放置もしくは
- ジャンル:日記/一般
明日からいよいよ本格的に寒くなるそうな。
山間部では積雪も?って事らしいですよ。
もう本当にティップランエギングも終わりそう・・・って言うか、終わった?
昨日は昼過ぎから模様も良くなっていたので出るならこれが最後かなぁって思ったんだけど、どうも気分が乗らなくって真っ直ぐ帰宅しちゃった。
後悔しても仕方がないんだけど、年内にもう一回だけ!出たいよねぇ。
で、そのティップランエギングで使うエギなんですが、安物買いの銭失い・・・って言われても仕方が無い水中で静止させると尻下がりになる1本200円少々のエギ。
作りは100円のエギより少しだけ良いのでこのまま放置か廃棄かって事になりそうなんだ。

でも、勿体ないよね。
なんとかして使えるようにしたいんだけれど、水中で静止させた時に理想的な軽い前傾姿勢を取るようにするには
・ボディの浮力を上げる
・オモリの位置をアイ寄りに変更する
の、2つ。
まぁどちらも実行不可能だな。
で、もう一つ思いついたのがアイより後側を軽くしてボディが浮きやすくする方法。
簡単に言っちゃえばオモリを切って軽くするって事よ。

どうせこのままじゃ放置もしくは廃棄するんだからヤルだけヤッテから駄目なら廃棄しちゃいましょう。

まずは少しだけ後側をニッパーでカットしてバケツにポンッ!と放り込んでぶら下げてみたら思いの外効果アリ。
ほぼ水平状態で懸吊。
良いんじゃない?

もう少しだけ前傾して欲しいので更にオモリを切り取ると理想的な浅い角度の前傾をとるようになったのでコレは使える!
切り取ったオモリを測ってみると

約2gなので大よそ0.5号って所ですから使う時は通常の追加オモリより0.5号重たい物を選択すれば今まで通りに使える筈よ。
まぁ、オモリの重さは船の行き足で決まるから前傾姿勢で泳いでくれるだけで十分なのであります。
山間部では積雪も?って事らしいですよ。
もう本当にティップランエギングも終わりそう・・・って言うか、終わった?
昨日は昼過ぎから模様も良くなっていたので出るならこれが最後かなぁって思ったんだけど、どうも気分が乗らなくって真っ直ぐ帰宅しちゃった。
後悔しても仕方がないんだけど、年内にもう一回だけ!出たいよねぇ。
で、そのティップランエギングで使うエギなんですが、安物買いの銭失い・・・って言われても仕方が無い水中で静止させると尻下がりになる1本200円少々のエギ。
作りは100円のエギより少しだけ良いのでこのまま放置か廃棄かって事になりそうなんだ。

でも、勿体ないよね。
なんとかして使えるようにしたいんだけれど、水中で静止させた時に理想的な軽い前傾姿勢を取るようにするには
・ボディの浮力を上げる
・オモリの位置をアイ寄りに変更する
の、2つ。
まぁどちらも実行不可能だな。
で、もう一つ思いついたのがアイより後側を軽くしてボディが浮きやすくする方法。
簡単に言っちゃえばオモリを切って軽くするって事よ。

どうせこのままじゃ放置もしくは廃棄するんだからヤルだけヤッテから駄目なら廃棄しちゃいましょう。

まずは少しだけ後側をニッパーでカットしてバケツにポンッ!と放り込んでぶら下げてみたら思いの外効果アリ。
ほぼ水平状態で懸吊。
良いんじゃない?

もう少しだけ前傾して欲しいので更にオモリを切り取ると理想的な浅い角度の前傾をとるようになったのでコレは使える!
切り取ったオモリを測ってみると

約2gなので大よそ0.5号って所ですから使う時は通常の追加オモリより0.5号重たい物を選択すれば今まで通りに使える筈よ。
まぁ、オモリの重さは船の行き足で決まるから前傾姿勢で泳いでくれるだけで十分なのであります。
- 2022年12月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント