カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:282
- 総アクセス数:435587
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ オオニベ用を
- ジャンル:日記/一般
つい数日前までは秋を感じさせぬ高温続きだったけれど、野生の生物はそんな時でもしっかりと季節を感じているんだなぁ。
気が付けば人目に着く見晴らしの良い場所で尻尾をフリフリしながら
”ヒッ!ヒッ!ヒッ♪”
と、冬の渡り鳥 ジョウビタキが渡ってきてんのね。
毎年10月の中旬に渡りを確認しているので今年も異常に暑かったけれど例年通りに北から南下してきました。
さてアシストフックな。
頼まれもののライトジギング用のアシストを20本・・・・造り直しで結局40本以上作っちゃったんだけれど、それが終わったと思ったら何処からともなくオオニベ用を・・・はぁ?
釣り方も知らんし、どんなルアー使うねんな。
多分釣り方はこんな感じだったはず。
・砂浜から投げて釣る
・チョット強めのシーバスタックル
・PEラインは太くても1.5号くらいか?
使うのは30g前後のメタルジグって事なんだけれど、対象魚が1mを超えるような巨大魚でしょ?
針は出来るだけ大きいのを使いたいんだけれど、大きくすると軸も太くなるから糸と竿の強度を考えたらチヌ針の12号が適当かなぁ。
更に大きいニックPROやら、スズコダイ針も有るけれど、明らかに軸が太すぎて適当じゃ無さそうだもんな。
試しにチョイチョイっとチヌ12号で2組み造ってみた

うん、何となく駄目だコリャ。
もっと短くコンパクトにして段差ももう少し少ない方が良いかなぁ。
アシストラインはシーハンター20号の折り返しで作って見たけれど、歯が鋭そうだから20号じゃちょいと心許ない?
ビール系飲料をチクチクと飲みながらアシストラインをシーハンター30号に強化、長さ違いでもう2組み。

どうかな?
チヌ針11号でも作って見たい所なんだけれど、在庫払底してて更にいつもの針屋さんにも在庫が無いときた。
ま、これでエエのかどうかはまだ知らんねんけどな。
気が付けば人目に着く見晴らしの良い場所で尻尾をフリフリしながら
”ヒッ!ヒッ!ヒッ♪”
と、冬の渡り鳥 ジョウビタキが渡ってきてんのね。
毎年10月の中旬に渡りを確認しているので今年も異常に暑かったけれど例年通りに北から南下してきました。
さてアシストフックな。
頼まれもののライトジギング用のアシストを20本・・・・造り直しで結局40本以上作っちゃったんだけれど、それが終わったと思ったら何処からともなくオオニベ用を・・・はぁ?
釣り方も知らんし、どんなルアー使うねんな。
多分釣り方はこんな感じだったはず。
・砂浜から投げて釣る
・チョット強めのシーバスタックル
・PEラインは太くても1.5号くらいか?
使うのは30g前後のメタルジグって事なんだけれど、対象魚が1mを超えるような巨大魚でしょ?
針は出来るだけ大きいのを使いたいんだけれど、大きくすると軸も太くなるから糸と竿の強度を考えたらチヌ針の12号が適当かなぁ。
更に大きいニックPROやら、スズコダイ針も有るけれど、明らかに軸が太すぎて適当じゃ無さそうだもんな。
試しにチョイチョイっとチヌ12号で2組み造ってみた

うん、何となく駄目だコリャ。
もっと短くコンパクトにして段差ももう少し少ない方が良いかなぁ。
アシストラインはシーハンター20号の折り返しで作って見たけれど、歯が鋭そうだから20号じゃちょいと心許ない?
ビール系飲料をチクチクと飲みながらアシストラインをシーハンター30号に強化、長さ違いでもう2組み。

どうかな?
チヌ針11号でも作って見たい所なんだけれど、在庫払底してて更にいつもの針屋さんにも在庫が無いときた。
ま、これでエエのかどうかはまだ知らんねんけどな。
- 2021年10月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント