カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:338
- 昨日のアクセス:502
- 総アクセス数:462917
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ありませんよ?
- ジャンル:日記/一般
”テッペンカケタカァー♪ 特許許可局~♪”
昨日の話なんだけれど、仕事の後片付けをしていると何処からともなく聞こえてきた夏の渡り鳥 ”ホトトギス” の声。
例年通りの頃に初めて聞いたこの渡り鳥のホトトギスなんだけれど、2、3年くらい前からめっきりと聞く事が少なくなったんだ。
職場は山の麓で周り一面自然に囲まれた場所、日中でも独特の飛翔姿を良く見掛けていた。
そして自宅も小高い丘のすぐ近くなので夜明けの薄暗い頃や夕暮れ時に盛んに鳴く声が聞こえていたんです。
ところが本当に聞かなくなって久しい。
猛暑の影響で渡りのルートが変わったのかなぁ。
たしか去年も一昨年も自宅でホトトギスの声を聞いていなかったはず。
今年はどうでしょうか?
耳を澄まして寝るとしますかぁ。
さて、そんな鳥繋がりの話。
仕事で山の中に入り込んで作業していると良く通る高い声で
”ヒンッ♪カラカラカラァー♪ ヒンカラカラ♪”
実を言うと・・・初めて聞きましたよ ”コマトリ” のさえずり。
姿は見る事は出来ませんでしたが実に良い声でしたね。
次は姿も観てみたいもんです。
ん?
別に鳥見マニアではありませんよ?
昨日の話なんだけれど、仕事の後片付けをしていると何処からともなく聞こえてきた夏の渡り鳥 ”ホトトギス” の声。
例年通りの頃に初めて聞いたこの渡り鳥のホトトギスなんだけれど、2、3年くらい前からめっきりと聞く事が少なくなったんだ。
職場は山の麓で周り一面自然に囲まれた場所、日中でも独特の飛翔姿を良く見掛けていた。
そして自宅も小高い丘のすぐ近くなので夜明けの薄暗い頃や夕暮れ時に盛んに鳴く声が聞こえていたんです。
ところが本当に聞かなくなって久しい。
猛暑の影響で渡りのルートが変わったのかなぁ。
たしか去年も一昨年も自宅でホトトギスの声を聞いていなかったはず。
今年はどうでしょうか?
耳を澄まして寝るとしますかぁ。
さて、そんな鳥繋がりの話。
仕事で山の中に入り込んで作業していると良く通る高い声で
”ヒンッ♪カラカラカラァー♪ ヒンカラカラ♪”
実を言うと・・・初めて聞きましたよ ”コマトリ” のさえずり。
姿は見る事は出来ませんでしたが実に良い声でしたね。
次は姿も観てみたいもんです。
ん?
別に鳥見マニアではありませんよ?
- 5月13日 20:50
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント