カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:513
  • 総アクセス数:465920

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

V8インターセプター

  • ジャンル:日記/一般
パッ!っと目が覚めたのが9時をとうに廻った時刻。
うん、久しぶりに寝坊決めこめた。

っても、後悔は微塵も無い。
シャッ!っと、遮光カーテンを引き開けると街路樹が元気よくザワザワしてるんだから船出して・・・って話ではないのですからね。

部屋掃除して布団を外気に当てたりしてノンビリな休日。
買い物にも出てアチラこちらへブラブラして完全な休養日となりました。


さて、有料配信化されていた映画 ”マッドマックス:フュリオサ”

fubdjmuarzsim2a5h3dh-52f5b548.jpg

をポイントで課金して視聴してみた。

前作 ”マッドマックス 怒りのデスロード” の前日譚。
珍しく2時間超えの長編映画なんだけど、飽きずに・・・マッドマックスファンならニヤリとするオマージュシーンも有ってなかなか面白かった。

高台にV8インターセプターを停めて犬の缶詰餌を喰っている時に偶然見つけた深手を負い逃亡中のフュリオサを助けたのは誰だったのでしょうか?
あれって、絶対にマックスだよねぇ。
見えない所にジャイロキャプテンが居たりして?

作中でもV8ってのは大事な要素のようで、ウォートラックのエンジンもV8の2機がけのようだしな。
でも、超重量のトレーラーを牽引するトラクターって大排気量でトルクの太い低回転で廻るディーゼルエンジの方が向いてるのなぁって。
製油所から取引しているのがハイオクガソリンって言うてるのでディーゼルエンジンの話は出せないのでしょうけど。

”怒りの・・” に続く伏線はシッカリと描かれていて前作に続いてヒットを飛ばしったってのは納得でした。









 

コメントを見る