カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:568
- 総アクセス数:454850
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ポチャン! ~ボートアジング
また何か知らんけど酔っぱらった勢いでスーパーライトジギング用のメタルジグをヤf-オークションで落札してしまった。
短い30g、5個で1500円もしないんだから良いじゃないかー!
あ、40gも何か買っとかないと!
いつ使うんだい?
さて、少し遅くなったけれど模様も良いので出てみましょう。
もちろん!ティップランエギングと言いたいところだけれどアジングです。
久しぶりにアジが釣りたい・・・・ではなくって、アジが食べたいなぁ~から来るアジング釣行なのです。
18時少し前に出港、19時までの1時間の超短時間釣行。
持ち出すのはマジメにのめり込まない時用?の安価なエントリーモデルのリアルメソッド・アジングGRⅡ510S。

定価が9800円、特売だと2割引きほどになる安い竿だけれど、ごく普通に良くできたアジングロッド。
おっと、脱線。
年々アジが釣れなくなってきていると感じているのですが、それはいつものポイントがアジの回遊ルートや居つき場所から外れてしまったからなのでしょうか?
開始早々からなかなか針掛かりしない明らかにゼンゴでしょ?なアタリはポツポツと。

底の方かと思ってジックリと底を流すとお約束。

コンッ!っと来てギュゥ~ンッ!と思いがけぬ良い引きで25cmクラス。
このサイズなら3匹も有れば充分なんだけれど、まったくのまぐれアタリで同じ場所にジグヘッドを放り込んでもアタリもカスリもしない。
偶にアタッたと思ったらワームの尻尾を引っ張るゼンゴのアタリ。
まともなサイズがポツポツとアタるなら長居しても良かったんだけれど、まったく釣れる気もしないしヤル気も完全に失せて予定通りに19時に終了。
たった一匹の25cmクラスの良型アジは活かしバケツに生かしておいたんだけれど1匹じゃぁねぇって事でリリースしようと思ったんだけど、久しぶりの良いサイズだからゴッドマザーの口汚し程度にはなるので〆て持ち帰ろう。
活かしバケツを持ち上げて水を捨てようと思ったら中のアジがビックリ仰天して右往左往、挙句にビヨヨォ~ンッ!っと飛び上がって船縁の外へポチャン!
・・・・結局手ぶらで帰宅、アジ釣りに行ったとは絶対に言えねぇなぁ。
潮名 大潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
2:52
21cm
満潮
9:29
242cm
干潮
15:19
86cm
満潮
21:01
223cm
短い30g、5個で1500円もしないんだから良いじゃないかー!
あ、40gも何か買っとかないと!
いつ使うんだい?
さて、少し遅くなったけれど模様も良いので出てみましょう。
もちろん!ティップランエギングと言いたいところだけれどアジングです。
久しぶりにアジが釣りたい・・・・ではなくって、アジが食べたいなぁ~から来るアジング釣行なのです。
18時少し前に出港、19時までの1時間の超短時間釣行。
持ち出すのはマジメにのめり込まない時用?の安価なエントリーモデルのリアルメソッド・アジングGRⅡ510S。

定価が9800円、特売だと2割引きほどになる安い竿だけれど、ごく普通に良くできたアジングロッド。
おっと、脱線。
年々アジが釣れなくなってきていると感じているのですが、それはいつものポイントがアジの回遊ルートや居つき場所から外れてしまったからなのでしょうか?
開始早々からなかなか針掛かりしない明らかにゼンゴでしょ?なアタリはポツポツと。

底の方かと思ってジックリと底を流すとお約束。

コンッ!っと来てギュゥ~ンッ!と思いがけぬ良い引きで25cmクラス。
このサイズなら3匹も有れば充分なんだけれど、まったくのまぐれアタリで同じ場所にジグヘッドを放り込んでもアタリもカスリもしない。
偶にアタッたと思ったらワームの尻尾を引っ張るゼンゴのアタリ。
まともなサイズがポツポツとアタるなら長居しても良かったんだけれど、まったく釣れる気もしないしヤル気も完全に失せて予定通りに19時に終了。
たった一匹の25cmクラスの良型アジは活かしバケツに生かしておいたんだけれど1匹じゃぁねぇって事でリリースしようと思ったんだけど、久しぶりの良いサイズだからゴッドマザーの口汚し程度にはなるので〆て持ち帰ろう。
活かしバケツを持ち上げて水を捨てようと思ったら中のアジがビックリ仰天して右往左往、挙句にビヨヨォ~ンッ!っと飛び上がって船縁の外へポチャン!
・・・・結局手ぶらで帰宅、アジ釣りに行ったとは絶対に言えねぇなぁ。
潮名 大潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
2:52
21cm
満潮
9:29
242cm
干潮
15:19
86cm
満潮
21:01
223cm
- 2022年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント