カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:706
- 総アクセス数:478119
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 恒例のアレ
- ジャンル:日記/一般
デジカメが欲しいなぁ~。
まだ買うの?
安いんだから良いじゃないかー!
もうね、病気ですな。
いつぞやはアジング用のジグヘッドを買い漁って・・・何十本?いやいや。そんなもんじゃぁ無い位に有るしな。

そして最近ではSLJ用の40~60gのメタルジグをシコタマ買うと言う。
で、次は廉価モデルのコンデジの中古品を漁りますかって話。
単三充電池、専用充電池のどちらのモデルも大体の中古相場が3000~5000円位。
もちろん年式の新しい方が高いのは当り前なんだけれど、まだまだ売れていた頃の玉数が比較的多めの頃の物ならそれ位の価格。
探せば程度の良い物がまだまだ見つかるはず。
店頭で手の取れるのであればカードスロットに初期化したメモリカードを差し込んで試し撮り。
よほどの専門店でもないかぎりショット数まではリセットしていない・・・と思われるので試し撮りで付与された連番を見たらショット数は分かるねんな。
で、それができないならば外観で判断するしかないんだけれど、安物プラスチックボディなので本体の四隅の塗装剥がれ、擦れが一番の判断材料。
どれだけ丁寧にカメラバッグに入れていてもどうしても角の部分は擦れてしまって塗装が剥がれちゃうんだなぁ。

こんな風に使用する時に手指が触れる場所が掠れてしまっているのはなんぼ安くても買うべからずです。
あ、これは今使っているニコン・クールピクスL21の写真です。
うむ、一体何が言いたいのか途中から訳が分からんようになって来たのはアレ、いつものアレです。
さて、そう言えば年末ころ?年始早々に発表されるアレ、どうなってんのかなぁ。
恒例のアレ、今からチョイと確認してみますねんな。
まだ買うの?
安いんだから良いじゃないかー!
もうね、病気ですな。
いつぞやはアジング用のジグヘッドを買い漁って・・・何十本?いやいや。そんなもんじゃぁ無い位に有るしな。

そして最近ではSLJ用の40~60gのメタルジグをシコタマ買うと言う。
で、次は廉価モデルのコンデジの中古品を漁りますかって話。
単三充電池、専用充電池のどちらのモデルも大体の中古相場が3000~5000円位。
もちろん年式の新しい方が高いのは当り前なんだけれど、まだまだ売れていた頃の玉数が比較的多めの頃の物ならそれ位の価格。
探せば程度の良い物がまだまだ見つかるはず。
店頭で手の取れるのであればカードスロットに初期化したメモリカードを差し込んで試し撮り。
よほどの専門店でもないかぎりショット数まではリセットしていない・・・と思われるので試し撮りで付与された連番を見たらショット数は分かるねんな。
で、それができないならば外観で判断するしかないんだけれど、安物プラスチックボディなので本体の四隅の塗装剥がれ、擦れが一番の判断材料。
どれだけ丁寧にカメラバッグに入れていてもどうしても角の部分は擦れてしまって塗装が剥がれちゃうんだなぁ。

こんな風に使用する時に手指が触れる場所が掠れてしまっているのはなんぼ安くても買うべからずです。
あ、これは今使っているニコン・クールピクスL21の写真です。
うむ、一体何が言いたいのか途中から訳が分からんようになって来たのはアレ、いつものアレです。
さて、そう言えば年末ころ?年始早々に発表されるアレ、どうなってんのかなぁ。
恒例のアレ、今からチョイと確認してみますねんな。
- 2022年1月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント