カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:474
- 昨日のアクセス:735
- 総アクセス数:516603
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ビクともしない
- ジャンル:日記/一般
夕食は大抵豆腐で済ますんだけど・・・って、豆腐だけじゃないですよ?
で、その豆腐なんだけど九州の豆腐ってなんであんなに硬いの?
柔らかな絹ごし豆腐を置いている店はD!だけで、他の店には木綿かソフトしか無い。
充填豆腐なら絹ごしは有るんだけど、普通の水に浮かべてパッケージされている豆腐には木綿かソフトしか無い事が殆ど。
今日もいつもとは違う店で買い物、地元の豆腐屋さんの作ったソフト豆腐を(もちろん絹ごしが無かったからです)を買って帰ったんだけど・・・。
なんじゃーこれ!って言う位に硬いのですよ,ソフトとか言うてるのに。
一丁を縦に半分に切ってその半分になったのを縦に掴んでもビクともしない硬さ。
こりゃぁホンマに豆腐の角に頭をぶつけたらタヒねそうな程よ。
更に硬いであろう木綿豆腐って人が上に立てそうなほど硬いのではなかろうか?
鍋でじっくり煮込んでもごそごそゴワゴワしてて全く食感が悪い。
けど、今日買った豆腐は大豆の風味が心地よくって味は良かっただけに残念。
やっぱり豆腐は面倒だけどD!に買いに行った方が良いねぇ。
さて、新型シ・ボレーは仕事終わりにマメに手洗い洗車しておるんですがその都度CCウォーターゴールド

で、コーティングしているのです。
綺麗に水を拭き取り乾燥したらスプレーで吹き付けて拭くだけの簡単施工。
1か月以上は水弾き効果を維持するし、なにより気に入っているのが固形や半練りワックスと違って拭き残しが油膜となって垂れ落ちてこない事だなぁ。
塗るだけってのも簡単で良い。
そのコーティング剤が残り一回有るかどうかなので詰め替え用をアマzンでポチっと。

にわか雨に降られて汚くなったから洗車してぇんです。
で、その豆腐なんだけど九州の豆腐ってなんであんなに硬いの?
柔らかな絹ごし豆腐を置いている店はD!だけで、他の店には木綿かソフトしか無い。
充填豆腐なら絹ごしは有るんだけど、普通の水に浮かべてパッケージされている豆腐には木綿かソフトしか無い事が殆ど。
今日もいつもとは違う店で買い物、地元の豆腐屋さんの作ったソフト豆腐を(もちろん絹ごしが無かったからです)を買って帰ったんだけど・・・。
なんじゃーこれ!って言う位に硬いのですよ,ソフトとか言うてるのに。
一丁を縦に半分に切ってその半分になったのを縦に掴んでもビクともしない硬さ。
こりゃぁホンマに豆腐の角に頭をぶつけたらタヒねそうな程よ。
更に硬いであろう木綿豆腐って人が上に立てそうなほど硬いのではなかろうか?
鍋でじっくり煮込んでもごそごそゴワゴワしてて全く食感が悪い。
けど、今日買った豆腐は大豆の風味が心地よくって味は良かっただけに残念。
やっぱり豆腐は面倒だけどD!に買いに行った方が良いねぇ。
さて、新型シ・ボレーは仕事終わりにマメに手洗い洗車しておるんですがその都度CCウォーターゴールド

で、コーティングしているのです。
綺麗に水を拭き取り乾燥したらスプレーで吹き付けて拭くだけの簡単施工。
1か月以上は水弾き効果を維持するし、なにより気に入っているのが固形や半練りワックスと違って拭き残しが油膜となって垂れ落ちてこない事だなぁ。
塗るだけってのも簡単で良い。
そのコーティング剤が残り一回有るかどうかなので詰め替え用をアマzンでポチっと。

にわか雨に降られて汚くなったから洗車してぇんです。
- 2023年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント