カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:432709

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

自己記録だったり

  • ジャンル:日記/一般
昨日釣れた真鯛、やっぱり持って帰ったほうが良かったかな?
いやいや、鯛って大きくなると筋膜が硬くなってきてり見割れして食感が悪くなるのと、場所的に身が締まっていないのは間違いないから逃がして正解だ!

と、思っておきましょう。

これがもう少し小さくて60cmくらいのメスの真鯛なら持って帰ってたんだけどなぁ。
もうこんなマグレは二度とないでしょうけど。

ちなみに70cmを超える真鯛は自己記録だったりしました。


さて、真鯛を釣った30gのメタルジグをシゲシゲと眺めると強靭なアゴで噛みつかれたので歯型がくっきりと裏表に。

o2pnzri4h9ziexe59txu_480_480-2a010add.jpg

テイルの方にも歯型が残っているのでヒラヒラと横向きに落ちていくメタルジグを下からド真ん中に喰いついてきたんでしょう。
本当に記憶に残る魚が釣れるとビール系飲料を片手に妄想は尽きないねぇ。


・・・・

ヒラリヒラリと上昇して行くメタルジグに下から突き上げてきて喰いついたか、体当たりして反転降下。

失神したベイトがヒラヒラと沈下するように即座にメタルジグをフォール。

コレ来た!とばかりに再反転して横向きヒラヒラフォールのメタルジグの腹に喰いついたんだろうなぁ~

・・・って、 メタルジグを眺めがらの妄想です。




しかし、スーパーライトジギングって楽しいな!
SLJに適当な魚が釣れての話だけれど、次回のSLJ釣行は・・・いつになるのかは分かんないけれど胴打ちチヌ8号でアシストフックを作る。

部材を用意したらササッとチャチャッと固定式段差15mmx25mmを5組。

tnec5frbj66mb7y8ygwu_480_480-aba4c9fe.jpg

面倒だけど下針にティンセルを着けておく。

r27dc6b9b25rujfgif47_480_480-d0b27d72.jpg


グリーン単色とレッドのミックスでどうだ!
もう先日買った胴打ちチヌ針100本だけど、すでに20本使っちゃったから残りは80本。

な?この調子でアシストフックを巻けば100本なんざぁ直ぐに無くなっちゃうんだから。
 

コメントを見る