カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:963
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:519173
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ タングステン製
- ジャンル:日記/一般
昨日船を出す時と、戻って来た時に戻ってきた船が有ったので話を聞くとどちらの船長も口をそろえて
「この辺じゃ何も釣れないでしょ?」
だって。
まぁ、分かってたんだけどな。
で、釣果の方はと尋ねるとどうにも口が重いようで。
関の方まで足を伸ばしたって言うんだが、船中4人で小さいタイとヤズ・・・良型のアコウが2匹。
良い潮回りと言われていた筈なんだけど、潮見て魚が釣れりゃ漁師は苦労しませんな。
さて、もうアマダイは諦めたって言うのにコレが

届いた。
タングステン製のイカ型オモリ、60gと80gだ。
鉛の80gと比較してみると

随分と小さい。
だからそれがどう良いのか?鉛より高比重でより早く沈んで抵抗が少ないって言う。
アマダイラバ熱もまったく冷めちゃったからどうでも良くなっちゃった。
そして出番は今秋まで無いような気がします。
「この辺じゃ何も釣れないでしょ?」
だって。
まぁ、分かってたんだけどな。
で、釣果の方はと尋ねるとどうにも口が重いようで。
関の方まで足を伸ばしたって言うんだが、船中4人で小さいタイとヤズ・・・良型のアコウが2匹。
良い潮回りと言われていた筈なんだけど、潮見て魚が釣れりゃ漁師は苦労しませんな。
さて、もうアマダイは諦めたって言うのにコレが

届いた。
タングステン製のイカ型オモリ、60gと80gだ。
鉛の80gと比較してみると

随分と小さい。
だからそれがどう良いのか?鉛より高比重でより早く沈んで抵抗が少ないって言う。
アマダイラバ熱もまったく冷めちゃったからどうでも良くなっちゃった。
そして出番は今秋まで無いような気がします。
- 2023年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 11 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント