プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1429
- 昨日のアクセス:2262
- 総アクセス数:4312794
QRコード
▼ 好みって大事だよね〜。
- ジャンル:日記/一般

こんにちは〜。
アホのアニータです。
今回もそれやってなんか意味有るの?
ってお話し〜\(//∇//)\
今回は。
新、旧スコーピオンロッドのお話し〜。
初代スコーピオンロッド。
バンタムスコーピオン1600SS。
1991年モデル〜。
31年前になるんか〜!(◎_◎;)
それと。
スコーピオン1600SS。
2021年モデル。
最古と最新ロッドってどんだけ違うの〜??
的な話しです。
最新タックルが最強タックルなんて近年言われてますが。
それは?
的な事がやっぱりあるのよね〜\(//∇//)\
だ〜か〜ら。
ロッドの進化ってそんな凄いの??
って思って。
私のオールドスコーピオンと。
助手の新型スコーピオンで。
どれだけ飛距離とか。
使用感が違うかのいい加減なインプレ的な事やってみよ〜って事。
最初に言っておきます。
私は柔らかいロッドが大好物です❤️
あ。
ついでなんで。
リールは。
01コンクエストに旧スコーピオンロッド。
21コンクエストに21スコーピオン付けてます。
12ポンドフロロ。
リグは。
3gジグヘッドに。
拾った高比重ワーム。
多分10gくらいね。
だいたいこのタックルで使いたい重量は。
5g〜10gくらいなんで。
ちょうど良いかと\(//∇//)\
先ずは。
最新タックルから〜。
21年コンビ〜。
セッティングは。
内部ブレーキ2個。
外部は3くらい。
私はこのセッティングが21コンクエストで1番好きです。
飛距離的には30mくらい。ちょっとダルいイメージですが。
軽い力でも穂先部分で。
結構狙った場所に飛んで行きます。
飛び感は無重力ですね〜。
すーって飛んでいきます。
中距離狙うには最高なロッドだと思いますよ〜。
で。
旧タックル。
ビーンとSVSサウンド残して〜。
こっちもぎゅーんと飛んでいきます\(//∇//)\
飛距離。
全然変わりません。
ロッドとしては。
やっぱり柔らかな印象で。
ただ反発は凄いんです。
しなやかに曲がって凄い勢いで発射されるリグ。
どこかで聞いた事あるでしょ?
あのベイト専用ロッド作ってる。
北海道の会社の製品って感じのキャストフィールです。
パワー的には21スコーピオンが穂先部分でも十分リグにパワー出せるセッティング。
1991は。
しなやかに曲がってロッド全体で飛ばす感じですね。
ほんとに似てるよね?
ここは好みの問題ですが。
私はやっぱり旧型が好きかな〜。
飛距離はほぼ互換でしたね〜。
好みって大事でしょ?
なんで。
私は旧スコーピオンロッドがやっぱり好きです❤️
- 2021年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント