釣りに行けないアングラー代表 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja 釣り好き。 https://www.fimosw.com/u/LMJb8jDdGw/cbpxsnzpwyo9hc 2025-11-18T07:44:00+09:00
北陸はそろそろマイナス気温。

仕事も相変わらず立て込んで。

釣りには行けてません(T ^ T)

紅葉は綺麗です\(//∇//)\

ココ2年。

PE1号。

リーダー12ポンド(状況でナイロンとフロロに変える)で釣りしてます。

トラウトもバスも。

根魚も。

ロッドは変えますが。

リールはレボBF8しか使わなくなりました。

本来めんどくさがりな性格なんで。

アレコレ悩む事はしたくなく。

使うルアーも数種類。

それもお魚釣れるのは。

釣ってる場所が良いからだと思ってます。

今年イトウ釣りは2回しか行ってませんがちゃんと釣れたし。

初めてのブラウン狙いも。

4日くらいで20匹以上釣れました。

釣行回数は多分少ない方だと思いますが。

釣果は良いです\(//∇//)\

腕より運や釣り場恵まれてるんだと思います。

ここ1ヶ月くらいまともに釣りした無いんで。

そろそろ行きたい衝動に。

さて何狙うかな?

また釣れる魚種と釣り場探しからですね。

それも面白い。

なんだかんだ釣り好きな私です。。




]]>
アニータ
危険生物 https://www.fimosw.com/u/LMJb8jDdGw/cbpxsnzssxuc6m 2025-11-03T06:31:00+09:00
12人も亡くなって人が居るとは。

それでも熊の捕獲数って。

毎年5000頭くらいみたいです。

それでも熊は増えているみたいですね。

熊だけが。

人に被害を与えてると思われがちですが。

実は蛇も被害があるんです。

マムシやハブといった毒蛇でお亡くなりになる人は年間10人ほどいらっしゃるみたいです。

あまり蛇って対策しないですが。

こちらも危険生物ですんで十分注意いたしましょう。

それより多い被害は。

スズメバチ。

コレも釣りしてると良く見かけますね。

年間20人ほど亡くなって居ます。

自然遊ぶといろんな危険生物が居るって認識しないとやはり危ない。

ダニとか最近話題にはなってませんが。

ツツガムシとか。

危険生物は沢山居ます。

できるだけ対策して安全確保して遊びましょうね。びましょうね。


]]>
アニータ
終わりかな? https://www.fimosw.com/u/LMJb8jDdGw/cbpxsnzofgzorg 2025-10-23T15:41:00+09:00
仕事帰りにバス狙い。

北陸は夜に冷え込み。

もう一桁代の気温です。

この前も冷たい大雨降って。

野池の水温も下がり。

バスちゃんを目線で見なくなりました。

色々ワーム試してノーバイト。

バスがどこに行ったのか?

仕方なく。

3mくらいの深場狙って。

ワームを落とす。

モゾとした当たりが??

ラインがゆっくり動くのを確認。

一気にフッキング〜。

なんとか1匹釣れました。

昨日から少し暖かくなって来たんで。

まだチャンスあるとは思うんですが。

今年もそろそろバスちゃん。

終わりかな??


]]>
アニータ