プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (20)

2024年 7月 (19)

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:880
  • 総アクセス数:4354130

QRコード

今日から北海道。

  • ジャンル:日記/一般
能登の仕事もひと段落。
今日コレから北海道出張。
1ヶ月くらいの予定です\(//∇//)\
前にガヤいっぱい釣った場所。
9月は連休もあるんで足伸ばして色々な釣り出来そうです。
コレがあるから出張辞めらません。
仕事より釣りのが気合入っちゃう?

続きを読む

メモリアルフィシュ。

  • ジャンル:日記/一般
今から100年前。
芦ノ湖にブラックバスが放された。
あれから100年。
愛すべきバスも。
外来種問題や違法放流で。
散々悪者扱いされてますが。
ちゃんと管理して楽しく釣りが出来る場所も勿論あります。
代表的な所は関東では、
芦ノ湖や富士五湖。
千葉の湖なで。
まだまだバス人気はあります。
バス100周年。
コレは芦ノ…

続きを読む

心も折れた。

  • ジャンル:日記/一般
今週末。
能登は大雨。
仕事帰りに雨が止んだんで。
バス釣りへ〜\(//∇//)\
蒸し暑い中。
続けざまに3匹ゲッチュ〜。
調子に乗ってちょいガラ場へ。
雨で少しぬかるんでます。
ココだって場所で。
ズドン。
47cmくらいの良いバスちゃんゲッチュ〜\(//∇//)\
楽しい〜。
で。
移動最中。
足滑らせて転倒(T ^ T)
身体は平気だ…

続きを読む

新型DC使って見ました。

  • ジャンル:日記/一般
朝一。
買った中華DC使えるか。
テスト〜\(//∇//)\
大型釣れる野池へ。
1時間ほど。
見えバス狙うがたたかれてるのか。
食わん(T ^ T)
全くの無視。
5〜10m離れてキャストすると。
その動作見えるのか。
どこかに消えちゃいます。
で。
少ない脳みそで考える。
目の良いアニータ。
30mくらい離れて泳いでるバス見つけて。

続きを読む

気持ち。

  • ジャンル:日記/一般
なんか。
今年欲しかったリールが。
異音問題あるんで買わずに。
1番欲しかったのは。
25タトゥー◯
前のタトゥー◯がスンバラしい性能だったんで。
期待してたら。
私が触った個体。
異音が凄いんです(T ^ T)
勿論新品。
スプール指で回しと。
ジャージャー??
店員さんにそれを聞くと。
SVブースだからでは?
と言われた…

続きを読む

減水満水。

  • ジャンル:日記/一般
昨日もスモールの湖に行って来ました。
1週間で減水が進み。
バスの付き場が変わったました。
そこは通って湖。
居る場所はアソコかな?
ビンゴ。
大型2本ゲッチュ〜でした。
小型のは3匹。
もうココも終わりかな?
釣り物変えるために。
トラウト湖の下見〜。
満水。
釣り場が無いっす〜。
ま。
秋になったらまた来るか…

続きを読む

命。

  • ジャンル:日記/一般
昨日。
私が居る隣の県で。
若いバサーが熊に襲われた事件がありました。
幸い命無事。
逃げる時転んで足骨折したみたいです。
今居る場所は熊が出没する地域。
北海道でも。
熊のうんちや足跡見つけたら。
写真撮って怖いね〜なんて思ってたけど。
熊のテリトリーに無防備で入って居るんでした。
危機管理が欠落してる自…

続きを読む

奇跡な場所。

  • ジャンル:日記/一般
日曜は誰も居ない大きな湖でスモール狙い。
7月入ってびっくりしたのは。
今ネスト作ってるスモール居た事。
確かに標高高い湖ですが。
もう何処もとっくに終わってると思ってた自分が居ました。
アフターのスモールはあの場所かなと。
2mくらいのブレイクライン撃ちまくり。
ヒットヒットヒット〜。
25cmくらいのスモール…

続きを読む

そいや。

  • ジャンル:日記/一般
能登もう2ヶ月。
釣りと言ったらバス釣りオンリー。
輪島では野池まわり。
25〜35cmくらいのバス。
富山では湖でスモール狙い。
40cmメインな湖と。
45cmメインな湖の2ヶ所。
今週は野池で月曜7匹。
火曜10匹。
そいやトータルで何匹釣ったんだろう?
気になり携帯に保存してあるバスの写真でざーっと数えたら。
230…

続きを読む

ニューロッドのテスト。

  • ジャンル:日記/一般
昨日はこの前買ったブルーシャウラ2071のテスト。
久しぶりなスピニングでのバス釣り。
ランガンかまして。
ゴンゴンゴン。
スピニングの利点。
遠投からのゴンゴン。
久しぶりなスピニングだったけど。
やっぱりベイトタックルじゃ出来ない事。
ベイトのが利点ある事。
発見はありますね\(//∇//)\
もちろん人がいなくて沢…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ