プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:289
  • 昨日のアクセス:531
  • 総アクセス数:3949522

QRコード

そこが難点。

  • ジャンル:日記/一般
仕事帰り。

いつもの池へ。

3tw88eykphcp23ksvn85_360_480-55d469d4.jpg

中華リール、シーサーにPE1号75m巻いて。

ルアーテスト。

昨日気がついた事。

セラミックベアリングの特徴なのか。

キャスト時キーンと高音が鳴る。

まるでDC機みたい。

とりあえす。

軽い物どこまで実戦で使えるか。

カバースキャットの小さいのは25mくらい飛ぶ。

そして本題。

スピニングで使う青木虫。

g6ias2fjr8gkyshxz3b3_360_480-4f3b07df.jpg

w2y9ih27ctvuft4diuu9_360_480-c0f4e5e7.jpg

20mくらい飛ぶ。

もうコレはバス釣りにスピニング要らないレベル。

bfjrnvpxf49bgiwhtx6g_360_480-715d92b8.jpg

青木虫MD。

結構空気抵抗力あって飛ばないルアーもちゃんと飛ばせます。

odoibeg5rzswnrg4nsoj_360_480-12181b56.jpg



n3saiw33dys5b5uy8gpn_360_480-9aa710da.jpg

相変わらずの大きさだけど。

虫系ルアーも面白い\(//∇//)\

スモール用に用意したルアーですが。

ラージちゃんも好きなのね〜。

fim7okvxrkvys9ttbwta_360_480-736b7341.jpg

g6noajz8gy8zrsj36dwj_360_480-6e0d3c4e.jpg

思い切っりの本気食い\(//∇//)\

suw3aemnamavg6whoen5_360_480-9bbab15b.jpg

昨日も楽しめました。

enxiwcgdfrpiv4f6awnt_480_360-0f13411f.jpg

調子こいて釣りしてると。

現場から宿まで2時間以上かかるのよね(T . T)

そこが難点。

コメントを見る