プロフィール

アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:379
- 昨日のアクセス:662
- 総アクセス数:4425517
QRコード
▼ そこが難点。
- ジャンル:日記/一般
仕事帰り。
結構空気抵抗力あって飛ばないルアーもちゃんと飛ばせます。
いつもの池へ。
中華リール、シーサーにPE1号75m巻いて。
ルアーテスト。
昨日気がついた事。
セラミックベアリングの特徴なのか。
キャスト時キーンと高音が鳴る。
まるでDC機みたい。
とりあえす。
軽い物どこまで実戦で使えるか。
カバースキャットの小さいのは25mくらい飛ぶ。
そして本題。
スピニングで使う青木虫。
20mくらい飛ぶ。
もうコレはバス釣りにスピニング要らないレベル。
青木虫MD。
結構空気抵抗力あって飛ばないルアーもちゃんと飛ばせます。
相変わらずの大きさだけど。
虫系ルアーも面白い\(//∇//)\
スモール用に用意したルアーですが。
ラージちゃんも好きなのね〜。
昨日も楽しめました。
調子こいて釣りしてると。
現場から宿まで2時間以上かかるのよね(T . T)
そこが難点。
- 2024年5月23日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん

























最新のコメント