プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:1113
- 総アクセス数:4281269
QRコード
▼ シマノ黒歴史
- ジャンル:日記/一般
ダイワがアメリカでアブに訴えられたってのは有名な話し。








も〜ダイワったらお茶目なんだからぁ〜。
じゃシマノは??
クリーンなイメージしか無いよね〜。
優等生シマノくん。
が。
あるんですよ。
シマノの黒歴史。
シマノって言えば。
バンタム100がシマノ最初のリールって思って人も多いと思います。
ま。
シマノ独自の最初のリールですんで間違ってはいないんですが。


完成された美しいリールですよねぇ〜。
が。
前に紹介したシマノBBー1。

ルーとシマノの共同開発。
ま。
技術的な事はルーが設計したと言われてます。
そのリールがシマノとルー以外になんであるんだろう?


ちょっと不思議なんで調べてみた。
そしたら。
シマノがバンタム100を勝手に開発して。
ルーが怒っちゃったみたいよぉ〜。
みたぁいなぁ〜みたい(//∇//)
シマノが1977年にルーの技術勝手に使って出来たのがバンタム100。
発表後。
ルーは激怒。
ふざけんじゃねぇ〜。
なんでそんなん作るんじゃ〜って事で。
じゃ良いよコッチも勝手にやるから。
で。
BB-1をリョービで売ったって事みたいですね。

シマノもエゲツネェ〜事やっちゃたのよね〜。
ま。
その頃日本は車もバイクもパクリ王国だったみたいなんで。
問題にはならないって事なんでしょうが。
この後の日本製品の進化は皆さんご承知の通りです。
- 2018年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント