プロフィール
9078
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:70179
QRコード
▼ ストレス発散へ
- ジャンル:釣行記
彼岸商戦も終わり、身体はガタガタだがやっと休みがとれたので心置きなく一日釣行^ ^
9/23 PM9:30出発。
途中のコンビニで釣行帰りの釣り友と遭遇。
話を聞くと、いつものポイントはどうやら激渋だった様子>_<
…イヤな予感が。
着く頃には苦手な上げ潮になるので違うポイントへ行こうとも思ったが、ソル友のたかちゃんが小名浜へ釣りに来ているので合流させて貰うことに^ ^
PM11:30 待ち合わせのコンビニ到着。
程なくして、黒塗りのおっかない車でたかちゃん登場!
ハジメマシテ^ ^
ぎこちない挨拶を交わして、どの辺へ行くか会議。ってか自分は上げ潮時は入らない場所なのでたかちゃん任せ(笑)
自分もよく行く中流域へ決定!
ポイント到着後、出迎えてくれたのは70cmオーバーのエイ^^;
誰かが釣り上げたらしく、自分の好きな立ち位置にベッタリと構えている。
足てツンツンしたら死んでいる様なのでそっとしておくことに(汗)
見るだけでゾワゾワします>_<
釣りメーカーさん!インナーのエイガードもっと安く作ってください!
二人で釣り話や、たかちゃんが作ったチームの話をしながらキャストしつづけるが、渋い状況なのでポイント移動。
次は自分の中では通称「鯉ポイント」
静かな場所なのでひっそりとポイントへ入る。
深夜に差し掛かり、放射冷却が始まったので寒っ。吐く息も真っ白です。
AM3:00過ぎまで粘ったが、時折デカい魚のボイル音が聞こえるものの、セイゴのショートバイトのみで終了。
たかちゃんとは此処でお別れ。
始めて一緒の釣行でぎこちない部分もあったと思いますが楽しかったですょ^ ^
涸沼、いつか行きたいです(T ^ T)
深夜まで付き合ってもらいありがとうございましたm(_ _)m
気兼ねなくまた一緒に釣りしましょう!
たかちゃんと別れた後、A浜周辺へヒラメ狙いへ。

やっぱりサーフからの日の出は最高です‼︎
…なにも釣れませんでしたけどね(笑)
沖ではナブラも立ち、シラス漁の船もわんさか。サーフでは周りに7人いましたが、見渡す限り一枚のみの結果でした>_<
いっぱいルアー使ってしまった!コリャ洗うの大変だ(汗)
その後S川へ移動。
河口付近は水上バイクが走っていたので上流へ。なにも起こらず。
昼食後、夜の下げ潮まで爆睡!
起きると辺り真っ暗。PM6:30 いつものポイントへ入水。
流れとは逆の風で釣り辛いけど、今回まだなにも掛けてないので頑張る!
ルアーを通すと見た目より流れが強い。期待できそう^ ^
次第に雨が降ってきた。多分釣れちゃうね!
程なくしてレスポンダー129Fで表層を流しているとガツッと当たり!
70は無さそうだけど強いひき^ ^楽しー!
一気に橋脚から剥がして手前までゴリ巻き。
ネットで掬おうと手をのばすが、背中の何かに引っかかって前に来ないΣ(゚д゚lll)
外がかりしていたので、怖いけどフィッシュグリップで掴むかと思ったら目の前エラ洗いでバラし…やっちまった。
場荒れはしてないと思うので一服後、再度挑戦。
風が強くなってきたので、ぶっ飛び君95Sで遠投!
いや〜向かい風でも凄い飛距離( ̄◇ ̄;)
川の半分以上は射程圏内(笑)
ミノーでは届かない明暗を通していると当たり!
ネットも万全!

53cm。
丸一日やってこれでは物足りないので粘るが、40cm台を一匹追加でPM9:30終了(*_*)
惨敗だぁ〜疲れたぁ>_<
また来月来まーす^^;
使用タックル
ロッド AR-Cvr 904M、1000M
リール 10ステラ3000HG、4000XG
ライン サフィックス 1号、WX8 1.5号
リーダー フロロ25lb
ヒットルアー ぶっ飛び君95S、コウメ60ハンドラー
iPhoneからの投稿
9/23 PM9:30出発。
途中のコンビニで釣行帰りの釣り友と遭遇。
話を聞くと、いつものポイントはどうやら激渋だった様子>_<
…イヤな予感が。
着く頃には苦手な上げ潮になるので違うポイントへ行こうとも思ったが、ソル友のたかちゃんが小名浜へ釣りに来ているので合流させて貰うことに^ ^
PM11:30 待ち合わせのコンビニ到着。
程なくして、黒塗りのおっかない車でたかちゃん登場!
ハジメマシテ^ ^
ぎこちない挨拶を交わして、どの辺へ行くか会議。ってか自分は上げ潮時は入らない場所なのでたかちゃん任せ(笑)
自分もよく行く中流域へ決定!
ポイント到着後、出迎えてくれたのは70cmオーバーのエイ^^;
誰かが釣り上げたらしく、自分の好きな立ち位置にベッタリと構えている。
足てツンツンしたら死んでいる様なのでそっとしておくことに(汗)
見るだけでゾワゾワします>_<
釣りメーカーさん!インナーのエイガードもっと安く作ってください!
二人で釣り話や、たかちゃんが作ったチームの話をしながらキャストしつづけるが、渋い状況なのでポイント移動。
次は自分の中では通称「鯉ポイント」
静かな場所なのでひっそりとポイントへ入る。
深夜に差し掛かり、放射冷却が始まったので寒っ。吐く息も真っ白です。
AM3:00過ぎまで粘ったが、時折デカい魚のボイル音が聞こえるものの、セイゴのショートバイトのみで終了。
たかちゃんとは此処でお別れ。
始めて一緒の釣行でぎこちない部分もあったと思いますが楽しかったですょ^ ^
涸沼、いつか行きたいです(T ^ T)
深夜まで付き合ってもらいありがとうございましたm(_ _)m
気兼ねなくまた一緒に釣りしましょう!
たかちゃんと別れた後、A浜周辺へヒラメ狙いへ。

やっぱりサーフからの日の出は最高です‼︎
…なにも釣れませんでしたけどね(笑)
沖ではナブラも立ち、シラス漁の船もわんさか。サーフでは周りに7人いましたが、見渡す限り一枚のみの結果でした>_<
いっぱいルアー使ってしまった!コリャ洗うの大変だ(汗)
その後S川へ移動。
河口付近は水上バイクが走っていたので上流へ。なにも起こらず。
昼食後、夜の下げ潮まで爆睡!
起きると辺り真っ暗。PM6:30 いつものポイントへ入水。
流れとは逆の風で釣り辛いけど、今回まだなにも掛けてないので頑張る!
ルアーを通すと見た目より流れが強い。期待できそう^ ^
次第に雨が降ってきた。多分釣れちゃうね!
程なくしてレスポンダー129Fで表層を流しているとガツッと当たり!
70は無さそうだけど強いひき^ ^楽しー!
一気に橋脚から剥がして手前までゴリ巻き。
ネットで掬おうと手をのばすが、背中の何かに引っかかって前に来ないΣ(゚д゚lll)
外がかりしていたので、怖いけどフィッシュグリップで掴むかと思ったら目の前エラ洗いでバラし…やっちまった。
場荒れはしてないと思うので一服後、再度挑戦。
風が強くなってきたので、ぶっ飛び君95Sで遠投!
いや〜向かい風でも凄い飛距離( ̄◇ ̄;)
川の半分以上は射程圏内(笑)
ミノーでは届かない明暗を通していると当たり!
ネットも万全!

53cm。
丸一日やってこれでは物足りないので粘るが、40cm台を一匹追加でPM9:30終了(*_*)
惨敗だぁ〜疲れたぁ>_<
また来月来まーす^^;
使用タックル
ロッド AR-Cvr 904M、1000M
リール 10ステラ3000HG、4000XG
ライン サフィックス 1号、WX8 1.5号
リーダー フロロ25lb
ヒットルアー ぶっ飛び君95S、コウメ60ハンドラー
iPhoneからの投稿
- 2014年9月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント