プロフィール

コジロ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:51927

QRコード

ノット

  • ジャンル:日記/一般
進撃の巨人がアニメ最終回だったのにびっくりしているコジロです。

なんとなく今日の仕事があまり忙しくなかったので、考えていましたが、(仕事しろって?)

みんな、スナップとラインってどうやって結んでいるんでしょうか?

自分は、昔から

小物(アジングとか管釣り)は、クリンチノットで

大物(シーバス)は、ダブルクリンチノットで結んでいます。

特に、不便が有るわけではないですが、根掛かりしたときとかスナップなのところで切れるとかではなく、ほどけた様な時があったりして

これが魚だったらと思うと、魚にもよくないし、取れる魚も取れなかったってことになる。

最近、バラしまくっているので、出来るだけとれる確率をあげたいのと、単にルアーが外れるのはいいとして(良くないけど)ルアーがついたまま魚を放置したくない。

というわけで、皆さん

どうやって結んでますか?

教えてくれたら嬉しいな。



Android携帯からの投稿

コメントを見る