プロフィール

Ken-C

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:6360

QRコード

今年1発目のオフショア釣行

バタバタしてて書けなかったので土曜日分を。。。

春。桜の時期。
この時期胸を熱くさせるのは・・・

鰤や!日本海や!!!

ということで丹後半島遠征です。
何気に2012年初オフショア。
予定は何回かあったのですが、時化の為、毎回出れずでした。
今回は会社のジギングに狂った人たちと7人で仕立てで出航です。

先日の爆弾低気圧の影響で出船が危ぶまれましたが、
なんとか船は出せそうとのこと。
福井辺りで吹雪に遭遇しながらも、無事出船。

しかし爆弾低気圧氏は大変なものを残していきました。それは大きなうねりです。
すげぇ荒れてるてるんだが・・・。雨男ならぬ、荒れ男のようです。

普段は30分で到着するポイントにも1時間を要しました。
とにかく終始ジェットコースター。
10秒に1回ぐらい内臓がフワッとくるあの感覚に耐えながらなんとか到着です。

なにかがおかしい・・・
2流し目で気付く。

酔っとる

初めての船酔いです。
無理はいかんということで少し休みますが、とにかく波が高い。
休んでいる間は酷くならないまでも、回復のペースはめっさ遅い。
酔い止め飲んでんのにね。

少し良くなったところでシャクリ再開!!
気持ち悪さと戦いながらヒットを待ちます。
頑張ります!

・・・突然の噴射っ!!



うむ。上々である。
噴射後は、そこに天使が光臨したかのような清清しさ!
体調は上向きです。

その後、鳥山発生地帯に入ります。
魚の匂いがムンムンするぜ~

ここでDaiwaサクリファイスのスローナックルでスローに誘ってみます。
ハンドル半回転1ジャークぐらいのスローな誘いでボトムから攻めます。
と、

ずんっ!!

なんと船中ファーストヒット

けどなんかオカシイ。
あんま走らない。

「何かねこれ?青物じゃないかも」
「いや青物でしょ」
「でも首も振らんよ?」

とやりとりをしながら上がってきたのはハマチ×2
ダブルだから変な感じだったのね^^;
幸先良く食べごろWチーハマ!!

ここから船中ヒットがポツポツ出だす。

僕もスローなパターンでちょこちょこヒットをさせていく。

が、うっかり船のスクリューにラインが触れてヒットジグさようなら/~
PEも10mほどさようなら;;
仕方ないのでリーダーを組みなおしです。

大荒れの船中でほぼ完璧なFGノットを短時間で組めるようになったのは大きな成長です。
が、ここで異変。

気持ちわりぃ・・・

下を見てコチョコチョ作業をしていたら再び酔いをブリ返したようです。
しかし地合いの真っ最中。
いつでも体は噴射準備OKだが、ジグを流します。
チョコチョコ釣れるが型は上がりません。
船中もハマチ無数にワラサは1本という状況。

・・・噴射。

ヒット→締める→血の匂いを嗅ぐ→噴射→ヒット→・・・

と、1噴射1キャッチのサイクルを回していきます。
気合です。
出るものもあんま無く、オロナミンCみたいな胃液や飲んだ水の逆流で胃がヒィヒィだぜ。
これまで修行と称してきた辛い釣りも、屁みたいなもんです。

さすがにヘロヘロな中、僕もなんとかワラサをキャッチ!!
1ピッチジャークの色んなスピードでのコンビネーションで。
うれしい!!
が、ここでさすがにダウンです。
船室で少し横になります。

暫くピクリとも動けませんでしたが(動くと船内で噴射してしまう)
最後に波の比較的穏やかなサワラ&サゴシポイントに寄って帰りましょうということです。

波の穏やかなエリアに移動すると僕も少し回復し、BIGサワラを狙いジグを流します。
幸先よくサゴシ君をキャッチ。しかし凶悪な顔である。


↑参考画像。恐竜捕まえました。ちなみに後ろのエプロンは私です。
スリリングな食い上げファイトを楽しみながら4本キャッチ。
何本か船中でメータークラスが上がりましたが僕にはサワラサイズは釣れんかったー

今日のMVPはBRIDGEのINNOCENT 150gの赤金


今回初使用。入力がやや小さくても、良く動きます。(かといって動きすぎない印象)
波が高くてシャクりにくい状況で非常に戦力になりました。
次回から日本海1軍ジグ間違いナシです。
サゴシにやられて塗装がゲジゲジです。

この日はお気に入りのKEITANドリフトチューンは火を噴かず(ジグ交換をほとんど出来なかった為使わず)
沢山釣れたが鰤が釣りたい!!!!

釣果はこんな感じ


ワラサはお刺身に、サゴシは西京漬けにして暫く寝かせます。
チーハマは捌きまくって配布。

↑捌くの上手~♪
↓ちなみにベイトは小イカが圧倒的に多かったです。


久々の天然ワラサの刺身、美味しかった!

ちょっと分けたった。
次は鰤が釣りたいぜ!!!

コメントを見る