プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:881
- 総アクセス数:943751
QRコード
▼ ウエダ ソルティープラッガーSPS962
- ジャンル:日記/一般
私が思い描くシーバスロッドの理想型。ボロンコンポジットによって従来のソルティプラッガーシリーズに比べ、キャスタビリティ、バットパワー共にかなりの向上を感じられる。このモデルは300本限定で生産されたものです。
ハイシーズンの鳴門のゴロタや磯やサーフなどで主にミノーイングをするために使用。ティップから入りベリーに力が伝わり、最終的にはロッド全体が美しいベンディングカーブを描く芸術品のようなブランク。しなやかで曲げやすいブランクと、長いリアグリップのおかげで少ない力でロングキャストが可能。持ち重りのしない優れたロッドバランスで、一日中投げ続けても疲れを感じにくい。
これを使ってるだけで、釣りが楽しくなるようなロッドです。
デザインも秀逸でトラウトロッドの延長線上にある様なロッド
カタログのコピーにあった正しく[曲げて獲る]と言う表現がピッタリのロッドです
手に入れられた方は幸運に思います!
下の画像は去年の鳴門ゴロタです
このファイトは脳裏に焼き付きました!!




ハイシーズンの鳴門のゴロタや磯やサーフなどで主にミノーイングをするために使用。ティップから入りベリーに力が伝わり、最終的にはロッド全体が美しいベンディングカーブを描く芸術品のようなブランク。しなやかで曲げやすいブランクと、長いリアグリップのおかげで少ない力でロングキャストが可能。持ち重りのしない優れたロッドバランスで、一日中投げ続けても疲れを感じにくい。
これを使ってるだけで、釣りが楽しくなるようなロッドです。
デザインも秀逸でトラウトロッドの延長線上にある様なロッド
カタログのコピーにあった正しく[曲げて獲る]と言う表現がピッタリのロッドです
手に入れられた方は幸運に思います!
下の画像は去年の鳴門ゴロタです
このファイトは脳裏に焼き付きました!!




- 2019年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント