プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:487
  • 総アクセス数:3365358

QRコード

リールのメンテは大事だよ カルカッタ編 その3

http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjfoup8y5
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyj56kfmro
更に続きだよ(・∀・)ノ
洗浄が終わった部品はしっかり乾燥させます。
この場合は白ガスで洗ってるので揮発するのを待ちます。
勿論今この瞬間、部屋は火気厳禁です。
平気な顔してタバコ吸って一休みしてますが
絶対真似しちゃ…

続きを読む

リールのメンテは大事だよ カルカッタ編 その2

http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjfoup8y5
続きだよ(・∀・)ノ
分解してトラブルの原因解明。
クラッチのレリーズスライダーのスプリングが片方無くなってる('A`)
探してみたら2つに折れてフレームの中に落ちてました…
と、取り合えず後回しにしてOHの続行。
メインフレーム側のベアリングを外します。
五角形の留めピ…

続きを読む

リールのメンテは大事だよ カルカッタ編

今日は雨なので釣りはお休み。
だってGPは寒がりだもん。
こういう時間の空いたときは、一年酷使したリールのメンテをするに限る。
と言う訳で今回はカルカッタ101XTの全バラOHを
画像を交えてネットの海に投げ込もうと思います。
リールのチューニングが流行っていても、全バラOHを紹介しているサイトって
あんまり見たこ…

続きを読む

記録より記憶

釣りしてると、サイズうんぬん無しに
記憶に残る魚ってのがたま~に出会えます。
さきほどそんな魚に出会ってきました(・∀・)ノ
某掲示板で、ウエダのトラウトプラッギングスピンの
ベイトロッドの話題が出ていたんで、
自分の持ってるGS762Hを使いたくなって、
急遽スコーピオン1501-7をセットして近所のU川へ
ナイトのリ…

続きを読む

シーバス釣れない病 予後

シーバスは釣れないけど、
このサイズ釣ればOKだよね(´・ω・`)

続きを読む

シーバス釣れない病


……
………
ここ暫く、シーバス釣れません(´・ω・`)
友人と一緒にサーフに出ても、全然シーバス釣れません。
隣でキャストしている友人はコンスタントに釣ってるのに、
GPには『シーバス』釣れてくれません(´・ω・`)
うん、まぁ、その、なんだ…
シーバスは釣れないんですよ。
そのかわり…
ヒラメとマゴチのオンパレード(´・ω・`)

続きを読む

地球温暖化!?

火曜の夕方。
夕方、仕事明けにちょっとヒラメ食いたいな~…
と、いつものヒラメサーフに向かう道中。
釣り仲間から一通のメールが。
「シーバス釣った!」との事。
画像添付のオマケ付き。
開いてみたら…
ヒラじゃねーか(*゚∀゚*)!!
なんてこった、まさか柏崎でヒラ出るとか…
自分の目で確認した限り、ヒラの北限じゃぁ…
現…

続きを読む

台風一過で変わったホーム

先週の台風一過。
昨日様子見に行ってきました。
午前4時。
結構シーバスがボイルしてます。
けど、バゴンではなくてジュボン。
完全水面ではなさそう…
取り合えずシュガーペンシルを投げるも5バイト全部乗らず('A`)
針にも触らないようなバイトばかり…
ならば水面直下でどうよ?
ショアラインR40SSRでゲトー( ゚д゚)
明るく…

続きを読む

まるまる一日釣り三昧

土曜日がまるまる半日お休みでした。
よし、久しぶりに耐久釣り三昧してみよう。
第一弾
M川河口でヒラメ狙い。
午後一時から3時まで、M川河口でヒラメ・マゴチ狙いをしよう
タックル
CPS902EX-TI ツインパワー4000H PE1号 タイドミノー12cm
友人宅にてこいつを刺身にして一杯引っかける。ウマー(゚д゚)
午後5時
友人とと…

続きを読む

台風一過の様子見

大型台風も過ぎた事だし、様子見をしてこよう。
台風通過時には、外洋から逃げてきたサヨリやイナっ子が
わんさと群れてて、シーバスはそれを食いまくって
飽食気味になってて、ルアーへの反応がイマイチだったと聞いていたので、
ちょっと駄目かな~?位の気持ちで2時間様子見釣行へ。
サヨリもイナっ子もさほど多すぎず…

続きを読む