プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:3366806
QRコード
ぶっ飛びカルカッタ製作日記 誰が為に5号機は回る その2
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
さて、GPの手元にカルカッタ50XTが届きました。
オーナーさん曰く、
「ネットでカル5チューンを検索してたらここのブログを見つけて、
逆転RWを真似したら動かなくなったです(´・ω・`)
どうすれば…」
とメッセを頂きましたの!
で。
今更ですが。
うちのぶっカル日記に出てくる『逆転レベルワインダー』ですが…
ほんと今更で…
オーナーさん曰く、
「ネットでカル5チューンを検索してたらここのブログを見つけて、
逆転RWを真似したら動かなくなったです(´・ω・`)
どうすれば…」
とメッセを頂きましたの!
で。
今更ですが。
うちのぶっカル日記に出てくる『逆転レベルワインダー』ですが…
ほんと今更で…
- 2013年1月22日
- コメント(2)
ぶっ飛びカルカッタ製作日記 誰が為に5号機は回る その1
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
ぶっ飛びカルカッタ5号機製作決定( ゚д゚)ノ
51XTをぶっ飛ばします。
まずは必要な純正部品の手配から。
05カル5のパーツリストでシマノにFAX流しますた。
本当はシマノは個人じゃ部品の手配出来ないお(;^ω^)
こういう時、小売商の許可証持っててヨカッタと痛感w
ついでに自分用のSVSブロック黄色も頼んでしまいます。
送…
51XTをぶっ飛ばします。
まずは必要な純正部品の手配から。
05カル5のパーツリストでシマノにFAX流しますた。
本当はシマノは個人じゃ部品の手配出来ないお(;^ω^)
こういう時、小売商の許可証持っててヨカッタと痛感w
ついでに自分用のSVSブロック黄色も頼んでしまいます。
送…
- 2013年1月18日
- コメント(2)
カルコン51Sドレスアップはギョーカイパゥワー炸裂
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
渓流ベイト用のカルコン51Sをドレスアップしますた(=ω=)
魚沼さん新製品のカルコン50/51/50S/51S用キャスコンだ!
なんで昨日から販売開始なのにもう持ってるんだYo!って突っ込みは
今回も無しの方向でwww
いわゆるギョーカイパゥワーって奴ですよ(=ω=)
それはそうと、こんなん買いますた。
アオリスタCi4純正ハンドル…
魚沼さん新製品のカルコン50/51/50S/51S用キャスコンだ!
なんで昨日から販売開始なのにもう持ってるんだYo!って突っ込みは
今回も無しの方向でwww
いわゆるギョーカイパゥワーって奴ですよ(=ω=)
それはそうと、こんなん買いますた。
アオリスタCi4純正ハンドル…
- 2013年1月12日
- コメント(0)
ソルトBFS+ぶっ飛びカルカッタ連動企画 3号機実釣!
- ジャンル:釣行記
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング, ソルトウォーター, ロックフィッシュ)
先日取り合えず完成したぶっ飛びカル5、
本日実釣2回目のテストに行ってきました(=ω=)
そこで更なる問題点・要改善点など駄目出ししてきましたが
概ね良好だったのでログってみます。
-------------------------------
で、今回のタックルセットは
ロッド:天龍スファーダ
管釣りトラウト用ベイトロッドです。6ft。
えれぇ…
本日実釣2回目のテストに行ってきました(=ω=)
そこで更なる問題点・要改善点など駄目出ししてきましたが
概ね良好だったのでログってみます。
-------------------------------
で、今回のタックルセットは
ロッド:天龍スファーダ
管釣りトラウト用ベイトロッドです。6ft。
えれぇ…
- 2013年1月6日
- コメント(1)
ぶっ飛びカルカッタ製作日記 ちっちゃな3号機&4号機
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
新年初のぶっ飛びカルカッタ製作日記はっじまっるよ~
---------------------------------------------
てな訳で、昨年末にカルカッタ51でメバルやったら
超スロー巻き出来て良いんじゃない?とかブログ書いたのですが
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjzyua59b
ノーマル+αのカル51では色々と問題点があるけれど
そ…
---------------------------------------------
てな訳で、昨年末にカルカッタ51でメバルやったら
超スロー巻き出来て良いんじゃない?とかブログ書いたのですが
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjzyua59b
ノーマル+αのカル51では色々と問題点があるけれど
そ…
- 2013年1月4日
- コメント(4)
明御目今宜 以上!ソルトBFSに限った話じゃないブレーキ
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ソルトウォーター, ロックフィッシュ, ベイトタックル)
あけおめことよろ。
もう皆さんが挨拶してばかりなので今更そんな挨拶はもう遅い(=ω=)
つぅかうちのブログにそんな事を期待している方は居らぬと断言だw
つう訳で新年初釣り!
初日の出は今年は拝めなかったので、初月夜の写真で堪忍してつかあさいw
こんな月夜のくそ寒い中ですが東京帰りの21時頃から
メバルに新年のご…
もう皆さんが挨拶してばかりなので今更そんな挨拶はもう遅い(=ω=)
つぅかうちのブログにそんな事を期待している方は居らぬと断言だw
つう訳で新年初釣り!
初日の出は今年は拝めなかったので、初月夜の写真で堪忍してつかあさいw
こんな月夜のくそ寒い中ですが東京帰りの21時頃から
メバルに新年のご…
- 2013年1月2日
- コメント(0)
ソルトBFS+ぶっ飛びカルカッタ連動企画 自分用メモ(=ω=)
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ロックフィッシュ, ソルトウォーター, ベイトタックル)
自分用メモなのに一般公開しちゃう(=ω=)
カル51に魚沼さん激☆浅溝スプール+オープンBB
病的軽量SVS
PE0.3号
天龍スファーダの組み合わせ
0.8gのジグヘッド+2インチワームがむっちゃ飛ぶ。
ぶっちゃけアルデ要らんくらい激☆飛ぶw
さすがエリアトラウト用ロッド。
むしろ一般的なメバルロッドが棒過ぎなんと違いますか?
…
カル51に魚沼さん激☆浅溝スプール+オープンBB
病的軽量SVS
PE0.3号
天龍スファーダの組み合わせ
0.8gのジグヘッド+2インチワームがむっちゃ飛ぶ。
ぶっちゃけアルデ要らんくらい激☆飛ぶw
さすがエリアトラウト用ロッド。
むしろ一般的なメバルロッドが棒過ぎなんと違いますか?
…
- 2012年12月28日
- コメント(1)
ソルトBFS+ぶっ飛びカルカッタ連動企画?
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, ソルトウォーター, ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
前回の悲しい釣りログから一転、今日のGPブログは元通りに行きます。
タイトル通り、ここ最近のGPチャレンジ『ソルトBFS』と、
いつもの恒例企画『ぶっ飛びカルカッタ製作日記』の連動企画!
-----------------------------------------
つうのも、実は最近メバルやってて思うことが。
どこの雑誌もDVDも、メバルはスロー…
タイトル通り、ここ最近のGPチャレンジ『ソルトBFS』と、
いつもの恒例企画『ぶっ飛びカルカッタ製作日記』の連動企画!
-----------------------------------------
つうのも、実は最近メバルやってて思うことが。
どこの雑誌もDVDも、メバルはスロー…
- 2012年12月25日
- コメント(3)
ゑ!?-RB (A-RB小ネタ)
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
今日は朝からサーフに出てみたが撃沈してきたGPです(;=ω=)
波は高ぇわ風は真っ向むかい風だわ。
しかし潮の流れが変わってから、離岸流が発生する瞬間を目撃するという
貴重な体験が出来たのですよ(`・ω・´)
いや凄ぇね、自然は凄い。
思わず「あの離岸流に向かって魚が移動してるはず!チャンス!」
と移動しようとしつつ…
波は高ぇわ風は真っ向むかい風だわ。
しかし潮の流れが変わってから、離岸流が発生する瞬間を目撃するという
貴重な体験が出来たのですよ(`・ω・´)
いや凄ぇね、自然は凄い。
思わず「あの離岸流に向かって魚が移動してるはず!チャンス!」
と移動しようとしつつ…
- 2012年12月20日
- コメント(2)
ぶっ飛びカルカッタ製作日記 SFS構造化その2
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
今日のうちの釣りログは豪華に行きます。
スコXTのOHに続いては、先回書いた
『05カルカッタのSFS構造化』です。
SFS構造(スーパーフリースプール構造)、
簡単に言えばピニオンギヤをベアリング保持して
キャスト時にスプールを完全に両端ベアリングのみで保持する構造。
カルコンと05・95カルカッタの最大の違いです。
…
スコXTのOHに続いては、先回書いた
『05カルカッタのSFS構造化』です。
SFS構造(スーパーフリースプール構造)、
簡単に言えばピニオンギヤをベアリング保持して
キャスト時にスプールを完全に両端ベアリングのみで保持する構造。
カルコンと05・95カルカッタの最大の違いです。
…
- 2012年12月8日
- コメント(2)
最新のコメント