プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:618
  • 総アクセス数:1994305

QRコード

尾鷲のカサゴ釣り

先週は南紀に行く予定でしたが、車に荷物積み込んで出発間際に予定変更となり長島スパーランドになりました。
今週こそは南紀と思ってましたが、台風発生で波が高く。潮岬灯台ライブカメラで確認すると釣り座が波の中で無理だったので今週も中止。
子連れで尾鷲にカサゴ釣りに行きました。
エサ屋でエサを買うと高いので、…

続きを読む

ルアー製作の型紙

ルアー作って、思いどうりに泳いで釣れると
同じルアーを もう一個作りたくなるので型紙を作ってます。
型紙は牛乳パックが良いです。
硬くて濡れても大丈夫で、ハサミで簡単に切れるし、文字書けるし。
写真の上がブランクの型紙です。
線と数字は、その部分の厚さです。
ノギスで測定して記入しておきます。
ブランク製…

続きを読む

ルアー製作 ダイペンのサイズアップ 2

製作中のダイビングペンシルが完成しました。
最近作ったルアーは、塗装部分が黄変しやすく困ってます。
多分、ウレタン塗料が買ってから随分経つので劣化しているのかもしれません。硬化剤が白濁してるし。
無黄変と売っているウレタン塗料も劣化すると黄変するのでしょうか?
原因究明のため今回は塗料を変更してMrカラ…

続きを読む

南紀磯 RUN&GUN 2日間

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
さて、3週間ぶりの釣行です。
今回は、10日夜に出発して、13日朝までに帰宅すれば良いので丸2日間釣りが出来ます。
まあ、2日竿を振り回せば何かは釣れるだろうから、途中の漁港で氷を買ってクーラーボックスに詰め込みました。
11日朝は、周参見まで行きました。
大雨だったので朝マヅメの開始時刻は夢の中で見送って、
0…

続きを読む

ルアー製作 ダイペンのサイズアップ

娘が扁桃腺の手術入院中なので、毎日 御見舞いして釣りに行かずにおとなしくしています。
扁桃腺は私も小1の時に手術しました。
手術当日、小1の私はおしりに麻酔注射され気を失い
目が覚めたのは、手術室に向うエレベーターの中でした。
看護士さんが『あら!起きちゃった』と
執刀医と相談していました。
『このままや…

続きを読む

雲出川の手長エビ

今週末も南紀に行きたいところですが自宅待機です。
久しぶりに雲出川にシーバス&チヌ狙いでルアー引きに行く
つもりでしたが、折角子供と一緒の土曜の夜なので子供連れて行ける遊びにしました。
長靴履いて、ヘッドライト付けて、エビ取りタモで掬うだけなので
お子ちゃまでもOK
念のためフローティングベストは着せまし…

続きを読む

千代紙ルアーのキーホルダー

嫁と子供の要求で
ルアーキーホルダーを作りました。
4人家族なので4個
所詮キーホルダーですが、
内部構造以外は下地から仕上げまで
全て本物のルアーと同じ工程なので
毎日作業しても1週間費やしました。
下地:セルロース
仕上:ウレタン
装飾:千代紙(まり&花柄模様)
背中は 蛍光レモン
ベリーは蛍光ピンク
頭部周…

続きを読む

ブルースナイパー106PS

前回の釣行で絶対的に信頼しているRB100XR-1を破損したので修理に出しました。(XR-1は強くて簡単に折れません原因は使い手の不注意です。)
以前にXR-1を折った2人の釣り仲間は6ヶ月かかったらしい。
2ヶ月の予告で結果6ヶ月だったとか・・・
で、早速釣具屋に持ち込んで、
私『竿の修理お願いします』
店員『何処のメー…

続きを読む

黒潮離岸した南紀

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今週も南紀です。
子供達は合宿で居ないので2日釣りが出来る週末になります。
とは言うものの海洋速報では数日前から黒潮が離岸しているので岬周辺は期待できないと判断し、久しぶりに周参見まで行ってみることにしました。
金曜日、20:00直前に高速道路に乗ることが出来たので通勤割引ギリセーフでした。
周参見到着は0…

続きを読む

ショアマグロ捕獲

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先週は釣りをしなかったので2週間ぶりの釣行です。
雨か曇りか?南西風だけど2mと微妙な予報です。
もしかしたら良い感じにサラシが広がり、活性が高いかもしれないので とりあえず行って見ます。
20:30 高速道路の通勤割引が終了した後の時間に出発して割高な料金を支払い、南紀到着は0:00
とりあえず、03:00まで車…

続きを読む