プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:618
- 総アクセス数:1994306
QRコード
熊野のアオリイカ
今週は近場の熊野です。
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
- 2012年11月4日
- コメント(10)
ハンドメイドルアーブランクの比重差
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ハンドメイドルアーに使う木材の質量の誤差を測定しました。
木材はファルカタです。
最初に木材選定です。
ホームセンターの在庫50枚ほどから一番良さそうなのを選びました。30分ほど費やして選びました。
選ぶ基準は下の3つは絶対です。
1)節がない(少ない)
2)継目が少ない(一般的なファルカタは集成材なので継目が…
木材はファルカタです。
最初に木材選定です。
ホームセンターの在庫50枚ほどから一番良さそうなのを選びました。30分ほど費やして選びました。
選ぶ基準は下の3つは絶対です。
1)節がない(少ない)
2)継目が少ない(一般的なファルカタは集成材なので継目が…
- 2012年10月28日
- コメント(3)
ヒラスズキ げっとお~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今週は土曜日 子守当番なので、日曜だけ熊野地磯で青物狙いの予定。
でしたが、雨の予報なので中止。
雨の中の山越えが嫌いな軟弱者です。
予定変更して
雨でも楽な近場のシーバスフィッシング~~
夕方、サーフへ出かけてみると
ベイトがびっしりです。
ルアーを巻くと、コンコンあたります。
トウゴロウイワシの群れです…
でしたが、雨の予報なので中止。
雨の中の山越えが嫌いな軟弱者です。
予定変更して
雨でも楽な近場のシーバスフィッシング~~
夕方、サーフへ出かけてみると
ベイトがびっしりです。
ルアーを巻くと、コンコンあたります。
トウゴロウイワシの群れです…
- 2012年10月28日
- コメント(10)
ユニバーサル造船祭り
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
10/27 津のユニバーサル造船祭りに行ってきました。
毎年やってますが、HPに載せたり、広告で公表したりしないので知る人ぞ知る祭りです。
人が多すぎると対応できないので、あまり公表しないのだろうと思いますが、それでも結構な人出です。
普段は見ることができない大型船の造船現場や船の中を無料で見学できます。
…
毎年やってますが、HPに載せたり、広告で公表したりしないので知る人ぞ知る祭りです。
人が多すぎると対応できないので、あまり公表しないのだろうと思いますが、それでも結構な人出です。
普段は見ることができない大型船の造船現場や船の中を無料で見学できます。
…
- 2012年10月28日
- コメント(6)
ロッドスタンドを作ろう
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(道具))
ロッドが増えてロッドスタンドに立てる場所が足りないので自作しました。
これまで使っていたのはコレ↓
随分前にヤフオクで落札しました。
送料込みで2000~2500円くらいだったか?
24本立てなので2ピースロッド12本しか立ちません。
今日、仕事の帰りにホームセンター(カーマ)に寄って買物しました。
木材
SPF材1X2…
これまで使っていたのはコレ↓
随分前にヤフオクで落札しました。
送料込みで2000~2500円くらいだったか?
24本立てなので2ピースロッド12本しか立ちません。
今日、仕事の帰りにホームセンター(カーマ)に寄って買物しました。
木材
SPF材1X2…
- 2012年10月24日
- コメント(12)
三重県ランガン
最近、南紀で釣果を聞かないので今週は尾鷲の磯に行きます。
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
- 2012年10月21日
- コメント(11)
ハンドメイド ダイビングペンシル185mm完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ダイビングペンシル12号機が完成しました。
コーティングは
3倍希釈セルロースドブ浸け1回→セルロースドブ浸け10回→黒塗装→セルロース吹付け1回→ホロシール貼り→ミッチャクロン吹付け1回→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け3回→塗装→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け4回 で完成です。
塗装の後、ミッチャクロンを吹付…
コーティングは
3倍希釈セルロースドブ浸け1回→セルロースドブ浸け10回→黒塗装→セルロース吹付け1回→ホロシール貼り→ミッチャクロン吹付け1回→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け3回→塗装→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け4回 で完成です。
塗装の後、ミッチャクロンを吹付…
- 2012年10月18日
- コメント(10)
ハンドメイド ダイビングペンシル185mm
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
先週水曜から制作中のダイビングペンシルは、
今回1個だけを作っているので短期で完成しそうです。
ウエイトはナツメ4号を2個(24.9g)入れる予定でしたが、ブランク木材の比重が軽く、質量が予定より4g軽くなったのでウエイトを変更して長錘8号(29.3g)を入れました。
ウエイトをテールに集中しすぎてダイブしすぎる…
今回1個だけを作っているので短期で完成しそうです。
ウエイトはナツメ4号を2個(24.9g)入れる予定でしたが、ブランク木材の比重が軽く、質量が予定より4g軽くなったのでウエイトを変更して長錘8号(29.3g)を入れました。
ウエイトをテールに集中しすぎてダイブしすぎる…
- 2012年10月15日
- コメント(6)
最新のコメント