プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984660
QRコード
▼ ルアー製作 ダイペンのサイズアップ
- ジャンル:日記/一般
- (その他, ハンドメイド(ルアー))
娘が扁桃腺の手術入院中なので、毎日 御見舞いして釣りに行かずにおとなしくしています。
扁桃腺は私も小1の時に手術しました。
手術当日、小1の私はおしりに麻酔注射され気を失い
目が覚めたのは、手術室に向うエレベーターの中でした。
看護士さんが『あら!起きちゃった』と
執刀医と相談していました。
『このままやちゃいましょう』ということになり、
口を閉じないように口の中に鉄格子を突っ込まれて
先が曲がって刃がギザギザになったハサミを喉の奥に突っ込まれゴリゴリと切られました。
あまりの激痛で泣きました。
口には鉄格子が入っているので叫ぶことが出来ずに唸りながら泣きました。拷問でした。
切った扁桃腺が舌の奥に落ちる感触がありました。
執刀医は、『もう一個切るからね~~』と言い
2つ目も切りました。
その夜は、痛みで眠れませんでした。
喉からの出血で胃に血が流れて嘔吐もしました。
喉が痛いのに嘔吐して、激痛でした。
水を飲むことも辛かったです。
2~3日で痛みが和らぎ1週間で退院しました。
当時の事は33年経った今でも忘れません。
あれは拷問であり、幼児虐待だったと今でも思ってます。
私のその経験があるので心配しましたが
娘は全身麻酔で本人は手術の記憶もなく、
手術当日も術後の痛みも酷くなく、
翌日には元気でした。
33年間の医療の進歩の成果なのか
執刀医の腕の差なのか分かりませんが
大事無く、明日退院です。
娘の入院中
夜は、嫁は病院で付き添い
息子は、おばあちゃん家でお泊りなので
私は1人でルアーを作っています。
前回製作したコバダイブ9号機が良い動きなので追加で3個製作です。
予備が無いとダツやシイラが怖くて投げられないので。
15.5CM 木材はファルカタ。
完成時は38g(フック#2/0込み48g)の予定です。
そして、飛距離が欲しい時のために
サイズアップ仕様の製作に挑戦しています。
コバダイブ11号機
17CMです。
木材はファルカタです。
テールに長錘の5号を入れます。
完成時は46g(フック#2/0込み56g)の予定です。
コンセプトはダイブしすぎないダイビングペンシル。
水面かき回してS字描いてくれますように。(願)
- 2012年8月7日
- コメント(10)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント