プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:565
  • 総アクセス数:1993834

QRコード

ブルイースナイパー106PS折れ修理完了

ブルースナイパーの修理が終わりました。
折れたのはココ ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evufh6rdo
釣具屋さんに持ち込んでから有償になるとの返事まで2週間
修理完了まで4週間でした。
修理依頼時にメーカーに直接メールして拡大写真など詳しい説明がほしいとお願いしたつもりですが、製造上の問題はありませんか…

続きを読む

本州最南端の火まつり

今週も、釣果情報のない串本へ釣行
土曜日、朝5:20に起きる予定が寝すごして6:20起床。
急いで磯へ行くと相棒が投げていた。
ダイビングペンシルを投げても気配なし。
相棒がなんか言ってるので振り返ると竿が曲がってる。
HITしたのは ↓
カモメちゃん。
カモは食べるけど、カモメってたべれるんだろうか?
カモメは…

続きを読む

南紀磯

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今年の初釣りは久しぶりに南紀磯
全然釣れてない情報は入っていたが、初釣りなので今年の釣果を占う意味も込めて南紀まで。
金曜20:30に出発し250km先の周参見まで移動
到着は土曜01:00 仮眠して5:30起床
磯に降りてライトで照らして空いてる場所を探すと先行者のエサ釣りのオジサンがウンチしている真っ最中だった…

続きを読む

ワイヤーループペンチL

今更ながら、ワイヤーループペンチを買ったのでインプレ
アマゾンで1,783円
これまで、ハンドメイドルアーのワイヤー曲げは
ホームセンターで安物ワゴンセールの
ペンチとプライヤを使ってたけど慣れてるので不便は感じていない。↓
ワイヤーループペンチLの能力は、
軟質1.0mmまでとなっているが、ルアーの貫通ワイヤー…

続きを読む

自動車用2液性ウレタンコーティング

自動車用2液性ウレタンをもらったので使ってみた。
ルアーは、随分使ってボロくなった物が3つあったのでリメイクする。
コバポップ2号機
コバダイブ11号機
コバダイブ9号機
補修しながら使ったが、
随分使いこんだので1液性ウレタンのコーティングが傷だらけ。
コーティングや装飾を剥がして磨き上げた。
ポッパーの目玉の…

続きを読む

ルアーコーティングの黄変実験 その5

ルアーコーティングの黄変実験 その1~4 ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evaa2j556
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1ev4uozx24
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1eva2hvb77
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evk4catgk
で、セルロースの上に1液性ウレタンを乗せると黄変し、それは 乾燥時間を長くしたり、…

続きを読む

メジロ爆発 ブルスナ殉職

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
sinakai さんからキリ番プレゼントで送ったコバダイブ11号機の釣果報告があったので、私も続くように今週も出かけます。
http://www.fimosw.com/u/gt33000/rkliihq2w3az2j?c=6
12/29
昼過ぎから出かけて地磯へ
ポイントへ着くと先行者が1名
磯には釣ったメジロが転がってる。
私も、立ち位置を決めて急いで用意する。
ロッ…

続きを読む

今週も沸いて★~の

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先週末、良い思いをしたので
今週も同じ時間に出発して同じ場所へ
天気も先週と同じ雨上がり、波の高さ3m、南からのうねりで風向きも同じ良く似た状況。
違うのは潮位だけ。
潮位が低いので先週より一つ沖よりの岩に乗って
16:30キャスト開始。
先週爆った時間になったが海は平和。
足もとにはベイトが見当たらないので…

続きを読む

メジロ爆発

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
1か月以上 磯に行けなかったので久しぶりの青物狙いです。
15日14:30に出発して16:30に熊野に到着。
この時期の熊野は、
夕マヅメにメジロが湾奥にベイトを追い込んで捕食する。
湾奥と言っても湾は大小無数にあるので、その日何処に追い込むかは誰にもわからない。
根拠のない推測で入るポイントを決める。
神出鬼没の…

続きを読む

ルアーコーティングの黄変実験 その4

セルロースとウレタンの反応による黄変実験の「その4」です。
その1 ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evaa2j556
その2 ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1ev4uozx24
その3 ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1eva2hvb77
まず、実験④の結果。
実験④
Mrカラー白、セルロース、ミッチャクロン
それぞれの上に…

続きを読む