プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:1939607

QRコード

激渋

今週は熊野へ青物狙い

高速道路が通勤割引になるように
金曜20:00以前にに出発して南下します。

途中、漁港へ寄ってカマス&太刀魚狙いをします。

先週、トウゴロウイワシの姿がみあたらなかったので
そろそろ終わりかな?と予想していましたが気配なしでした。

1時間ほど投げて、ショートバイトが1回あっただけ。

21:30~22:30まで1時間投げて見切りをつけました。


次ぎの漁港でも
魚の反応は激渋で、メバルちゃんが1匹遊んでくれただけ



         1匹ではどうしようもないのでリリース

小物狙いは終了して再び異動します。
矢ノ川峠の気温表示は-6度

温度計が壊れてるんじゃないかと
運転席の窓を開けてみたら、凍るかと思った。


駐車場へ到着し、焼そばを食べて23:30就寝です。

翌朝5:30に目覚ましをセットして、
防寒着を着でニット帽を被ったまま寝袋に入りました。

起きたのは、目覚ましがなる少し前の5:00
寒さで寝てる場合じゃない。凍死するかと思った。

この寒い中、磯へ向うほどの根性は無く
朝マヅメを捨てることを決断し
車のエンジンをかけてヒーターON
そして再び眠りに・・・・・






暑っつ~~~~

暑さで目が覚めたのは11:00
結局、11時間半の爆睡をしてしまった。

少し早い弁当を食べて磯へ降りました。
磯ではルアーマンの姿は無く、餌師が2人

邪魔にならないように距離をとって釣座を確保しました。



北風が強くて、沖向きに投げるととっても良く飛びます。

おまけに凪なのでダイビングペンシルが操作しやすく
しばらくはダイビングペンシルの操作練習をしました。

熊野ではショアからのダイビングペンシルでの釣果は聞きません。

この時期はベイトが小さく9CMペンシルがアタリのようです。

本当に大きいルアーを食わないのか?
ナブラに打ち込むときは9CMが良いとしても、気配が無い時
にはもっと大きくアピール力の有るルアーが良いのか?

考えると分からなくなるので
9CM~17CMまで色んなルアーをローテーションしました。



14:00頃、射程距離70mの少し沖 80m付近で
メジロは水面割らずにベイトだけが飛び出す
直径3mのショボナブラが2発出ました。

その直後、足元に大量のトウゴロウが押し寄せましたが
一瞬でチャンスは終了。

魚が居る事は分かったので
夕マヅメに期待してルアーを打ち返し
18:00まで粘りましたが、その後は何も起こらずに終了。



帰り道、再びカマス&太刀魚の漁港に寄り
20:00~22:30まで投げましたが
カマスが1本だけ



あまりにも渋いので3時間ほど助手席で寝袋に入って寝て
日曜01:30起床

状況が変わっているかなと期待して
となりで釣っていた人に
『どうですか釣れましたか?』と聞くと
1匹も釣れませんと・・・・

これ以上は無理と判断して帰宅しました。

今週の獲物はカマス1匹。
困るなあ~1匹の料理方法。




カマスタックル
ロッド:カラマレッティー832MH
リール:ナスキー2500S
ライン:AR-C1号
リーダー:フロロ3号
ルアー:グラスミノーL ジグヘッド7gワインド仕掛


メバルタックル
ロッド:月光
リール:02アルテグラ2000
ライン:ナイロン4lb
ルアー:ガルプ ジグヘッド0.9g


青物タックル
ロッド:WB100HS
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号
リーダー:ニュークロー22号
ルアー:コバペン8号機OD、11号機、15号機、16号機
     コバダイブ1号機、3号機、7号機
     マッスルショット、サージャー、
     K2F142、ピンテールチューン40g

コメントを見る

コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ