プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:2010419
QRコード
▼ ハンドメイドルアー張り合わせ方法
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今週末はダイビングペンシル削ってました。
18CMはブランク削り&ワイヤ曲げまで、
17CMは貼り合わせまで完了

貼り合わせるのはアロンアルファを使います。

超高粘度をワイヤ周りに盛ります。
合わせ面には超高粘度を水玉状に載せてから、全面に低粘度を塗って張り合わせます。

張り合わせ面からアロンアルファが染み出すので
当然指にも付いてブランクと指が接着されます。
無理にはがすとブランク表面の木目も一緒に剥ぎ取ります。

アロンアルファは水分と反応して重合反応が開始し、高分子量化して硬化するらしいので、指には水分があるので瞬間に硬化するんですね。
という事は、もしかしてと試してみました。↓

軍手をして接着張り合わせをしてみたらくっつかない
軍手に付着しても瞬間的に固まらないので大丈夫
軍手の細かい毛がルアーに少し付くけどペーパー仕上げするから問題ない。
こんな簡単な事、今まで何故気が付かなかったんだろう。
18CMはブランク削り&ワイヤ曲げまで、
17CMは貼り合わせまで完了

貼り合わせるのはアロンアルファを使います。

超高粘度をワイヤ周りに盛ります。
合わせ面には超高粘度を水玉状に載せてから、全面に低粘度を塗って張り合わせます。

張り合わせ面からアロンアルファが染み出すので
当然指にも付いてブランクと指が接着されます。
無理にはがすとブランク表面の木目も一緒に剥ぎ取ります。

アロンアルファは水分と反応して重合反応が開始し、高分子量化して硬化するらしいので、指には水分があるので瞬間に硬化するんですね。
という事は、もしかしてと試してみました。↓

軍手をして接着張り合わせをしてみたらくっつかない
軍手に付着しても瞬間的に固まらないので大丈夫
軍手の細かい毛がルアーに少し付くけどペーパー仕上げするから問題ない。
- 2012年11月11日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント