プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:532585
最近の投稿
QRコード
▼ 鮎の友釣り
- ジャンル:日記/一般
- (小林重工)
鮎の友釣りしてる人は
おとりの鮎を可哀想だなんて
絶対思ってないでしょう(^-^;
ぼくは
その友釣りには
全く興味が無いですね。
のべ竿大好きだけど
なんの興味も無いです。
知ってます?
あのなが~いのべ竿
すんげぇ高いんですよ。
まぁピンキリあるでしょうけど
え?って言う値段ですよ。
全くやった事のない釣りですが
どんなものなのかは知ってます。
おとりの鮎は
そこにいた鮎の
縄張りを荒らそうと来たと
勘違いし
おとりの鮎を
あっち行けと
追い払いに来る
そしてハリに引っ掛かる
ってな感じですね。
餌を食わせるんじゃなくて
ハリにスレ掛かりさせる釣り。
まぁ竿は良いとして
最近知ったんですけど
アレに使われている糸
これがまた
PEラインより高いんですよ。
早い流れの中で鮎を泳がせてやる釣りなんで
ほそ~い糸が使われるんですけど
0.03号とか
訳の分からん細さの
当然強度が必要なので
タングステンなどが織り込まれていて
大体
12mで
2000円~6000円位。
12mですよ。
安い道具で始めようと思っても
一通り道具を揃えたなら
10万円位掛かるかと・・・。
マニアの釣りですね。
当然広まる訳も無いでしょう。
あ~因みに
昨日のブログで書いた
ヘラブナ用のぼくの竿
1200円です。
とっても高いですね・・・。
- 2013年5月8日
- コメント(7)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント