プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:218
  • 昨日のアクセス:586
  • 総アクセス数:223008

QRコード

根魚釣行 ニューロッド入魂

5月5日夜の10時
レッドヘッド号ことスーパーカブ110プロを走らせ
名古屋港9号地に向かう。
今回は先日購入したニューロッドを持っての
根魚狙いだ。

ちなみにここまでのレッドヘッド号の走行距離は
16500キロを超えたところ
通勤に釣りに走り回るも昨年リコールを受け
燃料噴射装置(ホンダPGM)を交換。
さらに連休前にもギアのカウンターシャフトの強度不足という
リコールが出て今月後半にもエンジン本体の交換という
僕のバイク経験でも聞いたことのないリコールによる
入院を予定している。

話はそれたが
9号地に着くと敷石に上げ潮がかぶりだしたころ。
ウェーダーを着用しての根魚狙いだ。
ジグヘッドを打ち込むとその飛距離と着水点の精度に
専用ロッドのポテンシャルに改めて驚く。
今まで根魚と言えばトラウトロッドや汎用ロッドばかり
使ってきたのだが月下美人の7フィートで感激していたのでは
これ以上のロッドが巷にあふれていることを思うと
最近のロッドのカテゴリーの細分化に驚いてしまう。

バイトの感度も素晴らしく
今までのようにフッキングに遅れ根に入られることもなく
主導権を握ったままファイトができる。
そんな具合でバイトがあればゲットできる。
写真には納めてないが多数のメバルやタケノコメバルを
ゲットできた。
潮も上がり始め休憩後
敷石の頭が隠れる頃に今度はB-stickのFをキャスト
その敷石の際でのバイトが出る。
B-stickでのセイゴゲームに夢中になるも
シーバスサイズのバイトにラインブレイク。
時計はすでに午前2時。
これにて終了とした。

B-stick F 買に行かねば~

ys7ppevyt6naf9bxhp8g_480_480-a0eed6ae.jpg

mkhycwjif2z3uj5ode8c_480_480-bcbe6e91.jpg

2o2y93mmw23gbvxcwvap_480_480-805ddb89.jpg

x5cxfygc4v4nrz9nhs3x_480_480-969bb6c8.jpg

jite6d7psgazkc2sy5m4_480_480-c9a1fab2.jpg

B-stick  F
いままでレッドペッパーやシュガーペンシルを駆使しての
9号地の敷石際のバイトを誘っていたのが
B-stick F はイージーにバイトに持ち込め
僕が今まで思っていたルアーをまさに具現化したものです。

ロッド ダイワ 月下美人70L-T
ライン ナイロン 3ポンド
リール ダイワ クレスト2004
ヒットルアー ジグヘッド オフト スクリューテイル
        B-stick F

 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ