プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:224798
QRコード
▼ 近況
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
最近は釣りに行っていませんが
釣具屋には行っています。
レッドヘッド号を走らせ
最近リニューアルオープンしたY釣り具店にて

ダイワ エクセラー3000H
いままで使っていた旧レガリス3000に変わり
エクセラー3000Hです。
最近どこに行ってもハイギアしかないので
今までのリトリーブのリズム感とどのように変わるのか
またルアーの潜航深度にも変化があるのか
興味深いところです。
とりあえずハンドルを回した感じは少し重いですね。
それと旧レガリスに取り付けていたラインローラーのベアリング
がそっくり移植できたので5ボールベアリングとなっています。
金属ボディーの剛性感はいいですね。
シーバスよりか座布団クラスのエイや魚雷のようなボラを
掛けたときには違いが分かります。
僕の好みではペンのようなリールがほしいんですが。
僕は最近ダイワのこのクラスのリールを
買い換えながらやっています。
僕がやり始めた頃はアブやミッチェル マミヤオーピーなどを
使っていましたから。
ダイワのこのクラスでも十分です。

それとチマチマとこんなルアーを集めています。
巷で流行り始めたハゼクラと呼ばれる
ハゼをクランクで釣るためにこんなルアーを揃えました。
このシーズンにやってみようと思います。
釣具屋には行っています。
レッドヘッド号を走らせ
最近リニューアルオープンしたY釣り具店にて

ダイワ エクセラー3000H
いままで使っていた旧レガリス3000に変わり
エクセラー3000Hです。
最近どこに行ってもハイギアしかないので
今までのリトリーブのリズム感とどのように変わるのか
またルアーの潜航深度にも変化があるのか
興味深いところです。
とりあえずハンドルを回した感じは少し重いですね。
それと旧レガリスに取り付けていたラインローラーのベアリング
がそっくり移植できたので5ボールベアリングとなっています。
金属ボディーの剛性感はいいですね。
シーバスよりか座布団クラスのエイや魚雷のようなボラを
掛けたときには違いが分かります。
僕の好みではペンのようなリールがほしいんですが。
僕は最近ダイワのこのクラスのリールを
買い換えながらやっています。
僕がやり始めた頃はアブやミッチェル マミヤオーピーなどを
使っていましたから。
ダイワのこのクラスでも十分です。

それとチマチマとこんなルアーを集めています。
巷で流行り始めたハゼクラと呼ばれる
ハゼをクランクで釣るためにこんなルアーを揃えました。
このシーズンにやってみようと思います。
- 2015年7月26日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント