プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:212520
QRコード
▼ レッドヘッド号発進
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
8月1日
ソル友でいらっしゃるアンチョビさんが
原付バイクで90キロの道のりを走り釣りに行くというログ
を読んで僕もうかうかしていられないと思い
レッドヘッド号にクーラーボックスに根魚用のロッドを詰め込み
知多の新舞子に向かう。
車なら産業道路を走れるがこの小型自動二輪では
旧道を走り途中ハゼの餌と僕の餌を買い込み
なんとか1時間半ほどで到着。
車を停めるスペースを気にせず行けるのが
レッドヘッド号の強み。
さっそくタックルを用意しての釣り。
まだまだハゼクラに食らいつくサイズがいないので
今回は餌釣りにしました。
しかし試しにクランクを放り込むと足元まで
追いかけるハゼが確認できこの先が楽しみです。

ご覧のとおり潮は引いていますが
このぐらい引くとピンポイントにハゼが集中するので
ポイントさえ見つければ短時間で数は出ます。
この日も暑いので一時間半での釣行でした。

購入から2月ほど
トラブルもなく慣らし運転も終えオイルを交換
オイルはホンダG1が指定ですがG2を入れました。
フロントの荷重が小さくコーナーの立ち上がりで
アンダーがひどくなります。
まあ普通に乗っていればなんでもない事なんですが。

ハゼはから揚げに
ビールが美味い!
から揚げは一人占め
ソル友でいらっしゃるアンチョビさんが
原付バイクで90キロの道のりを走り釣りに行くというログ
を読んで僕もうかうかしていられないと思い
レッドヘッド号にクーラーボックスに根魚用のロッドを詰め込み
知多の新舞子に向かう。
車なら産業道路を走れるがこの小型自動二輪では
旧道を走り途中ハゼの餌と僕の餌を買い込み
なんとか1時間半ほどで到着。
車を停めるスペースを気にせず行けるのが
レッドヘッド号の強み。
さっそくタックルを用意しての釣り。
まだまだハゼクラに食らいつくサイズがいないので
今回は餌釣りにしました。
しかし試しにクランクを放り込むと足元まで
追いかけるハゼが確認できこの先が楽しみです。

ご覧のとおり潮は引いていますが
このぐらい引くとピンポイントにハゼが集中するので
ポイントさえ見つければ短時間で数は出ます。
この日も暑いので一時間半での釣行でした。

購入から2月ほど
トラブルもなく慣らし運転も終えオイルを交換
オイルはホンダG1が指定ですがG2を入れました。
フロントの荷重が小さくコーナーの立ち上がりで
アンダーがひどくなります。
まあ普通に乗っていればなんでもない事なんですが。

ハゼはから揚げに
ビールが美味い!
から揚げは一人占め
- 2015年8月2日
- コメント(7)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント