プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:224569
QRコード
▼ ドイツ アルペン街道
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)

最近 釣に出ていないので
ログの更新も滞っているのでヨーロッパネタを一つ。
ヘッダーの写真
ドイツ アルペン街道での一枚です。
フランクフルト空港でオペルアストラのレンタカーを
借りてのドイツ スイスのドライブ旅行での一枚。
今までドイツを中心にスイス オーストリアを車やオートバイでの
一人旅をしていて、いろいろなピンチに出会いましたが
ここの一枚もピンチに出会う直前での一枚でした。

ドイツアルペン街道
ドイツには観光街道と呼ばれる街道がいくつもあります。
日本でも有名な「ロマンチック街道」をはじめ
「メルヘン街道」や「古城街道」など様々な観光街道があります。
その一つドイツとオーストリアの国境付近のドイツアルプスと呼ばれる
付近を走るルートが「アルペン街道」です。

スイス マイエンフェルトは
「アルプスの少女ハイジ」の舞台となった村です。
またフュッセンはシンデレラ城のモデルとなった
ノイシュバインシュタイン城の城下町として有名です。



当時スイスのマイエンフェルトでの1泊後ドイツのロマンチック街道の
起点であるフュッセンまでをアルペン街道を経由して走る
予定でした。
スイスを出てドイツに入国すると
霧の洗礼を受けアルペン街道に入るとさらに霧が
深くなります。
この写真の場所からさらに進むと視界がさらに無くなってきました。
GPSなど無い当時、現在位置を知る手がかりは
ミシュランのロードマップにコンパスと時計のみ。
時間でおおよその距離 コンパスと地図で何とか
現在位置を見当をつけましたが
このまま本当に先に行けば街に出られるのか?
戻った方が良いのか?
確信を得られないまま路肩のパーキングに止めて考えていました。
トランクにはミネラルウォーターと日本から持ってきた非常食の
カロリーメイトがあり最悪、霧が晴れるまでビバークするつもりで
腹をくくっていました。
そこにルームミラーに軍用トラックの隊列が写り
それが次第に大きくなり僕のオペルの脇を通り過ぎてゆくではないですか。
しめたと思いその隊列の後ろを付いて行きました。
頼りない軍用車のテールランプを見ながらのハンドルを握り
霧の深いアルペン街道を走りました。
霧の中から突然現れる森
その森を抜けるとまた霧に包まれ
思い出したように現れる村や町。
まるで夢の中をさまような運転でした。
そのいくつかの街を抜けるとやっと霧が少し晴れ
たどり着いた街で目についたカフェのパーキングにオペルを
入れぐったりと疲れた体で食べたチョコレートケーキとコーヒーの
美味しさはいまだに忘れません。
店員の女の子にミシュランを広げ
「ここは何処?」と聞くとしばらく見つめ
指をさした街がフュッセンにほど近い
ネッスルヴァングという街でした。

ネッスルヴァングのカフェ
何気ないカフェで食べたケーキの味が
いまだに忘れることが出来ません。

- 2017年4月8日
- コメント(3)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント