プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:119
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:224726

QRコード

会いたかった

4月21日 夜の10時過ぎ
レッドヘッド号ことスーパーカブ プロ110を
ホームグラウンドである名古屋港東部天白川に向けて走らす。
最近になり職場を変わり違う工程に入っているため
慣れない仕事で釣りに出る気力も萎えていたこの頃
やっとロッドを振る気力が満ち久々の釣行だ。
手堅く上げ潮狙いでポイントに着くとすでにゆっくりと
潮が上げている。
時計は午後11時半
上げ潮の潮目が定まらない中にコトカスを放り込む
コトカスがベイトに時々触ることで期待が膨らむ。
さらに探るもバイトが無い。
時計は12時を過ぎた。
ここまでタックルハウスのM88 サラナ サスケの95をチェンジしながら
ロッドを振る。
風も出てきて潮がはっきりと入ってきた。
ウェーダー越しに流れがわかるほどだ。
その流れにサラナを放り込みサラナの抵抗で流れを
感じているといきなりゴン!とヒット。
立ち位置からほんの5メートルほどでのヒットだ。
久々の引きに慎重に岸際に上げると45センチ。
サイズより久々のシーバスをマジマジと見てしまう。

kjwy3bj63mcvwa58gdcz_480_480-972613dc.jpg


時計は午前1時を回ったころ。
立ち位置を川の上流側に移しさらにロッドを振るも
バイトが出るがルアーに乗らない。
セイゴか?
サラナでヒットするなら隠し玉で持ってきた
パニッシュを放り込む。
するとなんとパニッシュの1投目でヒットしたのは
30センチに満たないセイゴだった。
もともとパニッシュをソルト用に改良したのがサラナなので
案外いけるかも?

y3utctxnrv55ihfmkvkh_480_480-abd71d6b.jpg

タックル
ロッド ヤマガ アーリープラス86M レンジスナイプ
リール ダイワ レガリス3000
ライン PE1.2号
リーダー ナイロン20ポンド
ヒットルアー スミス サラナ
        スミス パニッシュ

 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ