プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:2320
  • 総アクセス数:2016915

アーカイブ

検索

:

QRコード

朝撃ち!IND44/三瀬

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
o2mkmku9nkjifx3vdmtw_480_480-4ce38d48.jpg

イナダが釣れてるよーだ。

昨日の朝は「凄腕マルチ戦」の2本目を狙って4時起きでGO!
(目覚ましは3時半だったわけさ・・・)

どこでも釣れるよーなので、
おウチから近い三瀬に。

エサ釣り2名とルアーマン1名の先行者↑



ムーチョ28gで勝負!
k8eyuprtcox2hncibtpi_480_480-b5fe21f8.jpg


ほどなく、先行者のルアーマンがヒット!



いいことはすぐ学ぶ!

ヒットパターンを教えていただき、
数投でワシにもヒット!



おぉー、久々のショアからの青物の引き!

たのしー!!



よいしょと抜き上げ。




ばしゃばしゃばしゃ




足下の水溜まりで大アバーレ!
apfdioc4kun9brhckuyn_480_480-c32a6ba3.jpg


水から出すと意外と大人しくなるもんなのね。
jbfo4tnuifuxu7ju233y_480_480-9ac0b62e.jpg


まずは1本ゲット!
72y5ogttjkncj5k7nv69_480_480-91b6ae86.jpg

この朝のノルマ達成!

もう帰ってもよかったんだけど、
釣り好きにそんなことが出来るわけが無い。


ちなみにはじめに付いてたテイルのフックは外した。

エビになることが多かったから。



ちょっと間を空けて2本目。
fwopuvrmr6tsaropm5x9_480_480-dafd339f.jpg

サイズダウン・・・。


たまに、水面にベイトを追い込む様子も見える。

数は結構居るんじゃないかな???


連続で3本目。
m9kr46afipdemb8tghjd_480_480-601ac6bb.jpg


サイズが伸びないなー。


5時前くらいからはじめて、
もうすぐ6時。



あと1本釣れたら帰ろう。







・・・。







なかなか帰れない・・・。


もういいかなーと思ってたらヒット!




抜き上げのところでフックオフ・・・。



釣ったと同じとこまでいったから、


もーいーやー


とならないのが釣り人。


でも今日も仕事、
6時も過ぎたのでもう帰らないと。


ラスト3投!




1投目!





まきまきまきまき・・・





2投目!





ま・・・!?





食ってる。





着水のフォールで食ったみたい。





ジグのフルキャスト分を寄せて抜き上げ!
zcxo3p4dvni562xg8zns_480_480-2d18ec24.jpg


1時間強でヒット5本、
お持ち帰りは4本!

5ho6whg2di94f7h7ouc2_480_480-0796e22c.jpg


「凄腕マルチ戦」2本目はイナダ!
9ft4h9yfecn2aavkbyjs_480_480-7fcb0790.jpg
44cm!

リミットメイクまで
あと3目!


9zh7s34ggn82fe95cio7_480_480-53d59501.jpg

イナダは夜にお刺身で。

春のイナダの割に旨味もあるし、
何よりもしっかりした食感が釣りたてをアピール!

うまいです。


でも、さすがに刺身をこんなには・・・。


刺身はもういいかなーってところで、

ツマの大葉と一緒にバターを溶かしたフライパンに。

おろしニンニクを香り付けにちょいと入れて、
醤油をひと回し。

そこにご飯を茶碗一杯。

卵を一個割入れて手早く炒めます。


塩で味を整えて、
「イナダ炒飯」の出来上がり。
echcc579ejb7tnoyguub_480_480-0b8f9baa.jpg

いただきまーす。



もぐもぐもぐ



おーーっ、うまし。




こんなイナダの食べ方もありかな。

コメントを見る

広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ