プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:2043067
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 全裸以上な画像
- ジャンル:日記/一般
- (日記)

昨日の午前中は記念撮影。
去年の5月以来の造影剤を入れたCT。
「おとなしくしてなさい」
という言いつけを守らず、
バスケはするは、海は潜るは・・・。
ワシの大動脈瘤ちゃんは、
どーなってるのかなー?
なーんて、
軽い気持ちではなく、
ケッコーどきどきで結果を待ったわけさ。
ワシは今は、
「急性大動脈乖離」からの
「慢性乖離性大動脈瘤」な状態。
トップ画像から骨を外した画像で説明すると、

こんな感じ。
心臓からシリコンチューブ。
で、大動脈へのつなぎ目が大動脈瘤。
その先も腿で二股に分かれた先まで乖離しっぱなし。
現在はこの大動脈瘤が大きくならないように、
血管への負荷を抑えるため、
血圧を下げる薬をイパーイ飲んでるわけさー。
乖離した血管はこんな。

「真腔」がもともとの大動脈の血液が流れてたところ。
「偽腔」が乖離して裂けた部分に血液が流れて出来た部分。
もはや「真腔」より「偽腔」のが大きいし、
機能してるから仲良くお付き合いするしかないわけさー。
今回のCTの結果としては、
2回の過酷な夏を経過しても
拡張は無し。
まずは一安心。
時間が経つにつれて血管の外膜が強くなってるからだろーねー。
この結果を見てワシの主治医が一言。
「すぐに気をゆるめて、
また、タイに魚釣りに行かないよーに」
1月にワシがバンコクでバラマンディ釣ったのが、
よっぽどうらやましかったらしい。
「根に持ってないよ」
と、すぐに自分でフォローしてたが・・・。
そんな主治医だからワシは着いて行くよ。
血液検査の尿酸値を見ても、
「黄色信号だけど、
尿酸値コントロールの薬を
飲んでればいいんじゃない」
って、決して酒を飲むなとは言わない。
そんな主治医だからワシは着いて行くよ。
※画像は主治医が記念にってCDに焼いてくれた。
- 2011年10月5日
- コメント(13)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント