プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:2043870
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 山口2日目

山口2日目(9/8の話しです…)。
この日はマジメにロケハンのお仕事。
天然記念物の「日本鶏 黒柏」の居る神社に行き、

次は神牛がいらっしゃる神社へ。

防府天満宮
息子が受験生なので
お守りと神牛の置物を購入。

こういう神社の造作物とかってスゴ杉…。
その後は「潮彩市場 防府」へ。

こんなの大量に売ってるのねー。

安心食堂で漁師の二倍丼
太刀魚の刺身まで入ってて
なかなかに美味い♪
旅先でも海鮮系はあんまり食べないんだけど
※感動が薄いので…
これもお仕事なので♪

このヘンまで食うと
鯛の刺身が敷いてある2層目が出現。

ゴマとワサビをのせて
ダシ汁をかけて茶漬風に。
ダシ汁かアチコーコーじゃないのが
チョー残念…。
次は防府競輪場。

やった2個レースが悪かった…。
1個目がガチガチ3連単1番人気で330円…。
2個目が大穴3連単で11万円…。
そんな車券は買えません…。
ロケハン終了。
時間があったので岩国方面へ移動。

前のキャリアカーにフェラーリ。
なんてモデルなんだろ?

錦帯橋
工事してて見た目がちょっと残念…。

こんな感じなのねー。
橋下でアユ釣りしてる人とルアー投げてる人が居た。
なにが釣れるんだろ?

佐々木小次郎ゆかりの地とのこと。

やっぱりブルーシートが…

「燕返し」もこの地であみ出したのだとか…。
防府の宿にもどり、
近所のスーパーへ晩飯を買いに。
鮮魚売り場で、

金太郎?
そんな魚がいるのね?

しす
(もちうお)と言われても、
わからん…。

カツオが
ぶち旨かった♪
炙ったところの香ばしさがサイコー♪

最近のお気に入り。
男梅サワー
飴の「小梅」の味がするわけ。
山口の3日目(9/9)のお話も
忘れないうちに書きましょーねー。
- 2014年9月16日
- コメント(3)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント