プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2573
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:2038128
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ マゴチを食う

昨晩はマゴチを食った。
マゴチでは作ったことの無かった
握りで。
3日寝かせたマゴチ。
なのに身のプリプリ感はしっかり残ってる。
そして旨味はアーップ♪
スズキともヒラメともやはり違う。
マゴチ
ウマシ
上品な感じの味。
クセが無く、
上手に仕事をすると旨さが更にアップするんだろうなー。
その技量はまだ無い…。
上の方の身はシンプルに塩焼き。

今まで、煮付けとかにすると、
味付けに負けてた気がしてたので、
まずは素材の味をしっかり感じたいということで。
焼いても、
身はぷりぷり♪
美味しい。
火を通すなら潮の汁物が良さそうなイメージだったなー。
でも、マゴチを次に食すのはいつになることやら。
* * *
今朝はロケ仕事で八幡の「玉簾の滝」へ。

ガイドの案内を女の子が聞きながら
歩いて行くていのを撮っていたとき、
10mくらい前方に笹の葉を採っているおばぁ。
「見切れちゃうなー」
と思っていたらガイドが大声で、
熊だ!
熊、熊、
デカイぞ!
と思ったらおばあちゃんでしたー、
とかいうガイドギャグなのかと思ったら、
おばぁのすぐそばに
ホントに成獣の熊が居た。
ワシは見られなかったけど、
クルーはちゃんと見てた。
ガイドが大声出さなければ、
ニュース映像が撮れたのに…。
熊が居たことよりも驚いたのが、
「熊だ」と言われても、
全く動じない
おばぁ。
驚かれませんでしたけど、
熊は珍しくないんですか?
と訊いてみると、
珍しぐね。
強い。
珍しいと思ったのは、
この滝のところにある神社の獅子。

子連れであるわけさ。
- 2012年6月30日
- コメント(12)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント