プロフィール
GogogoFish
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:129500
QRコード
▼ プロに教わるしゃくり方のいろいろ Palms沼田純一プロに教わったこと
先日沼田純一プロにお会いできいろいろ話を聞けたり、直接教わることができた中のしゃくり、ジャークについてです。
しゃくり、ただ、適当にワンピッチジャークしたり適当に軽くしてみたり、激しくしてみたり、早巻きに切り替えたりとやってきましたが、初心者から始めた皆さんもそうではないでしょうか?
そんな中、しゃくり一つとっても、大きいシャクリ、小さいシャクリ。ラインスラッグをちゃんと作ってしゃくるのと、常にラインをピンとしたまましゃくるのでは、全くジグの動きが違うと。
なんとなくそう感じていましたが、ラインスラッグなしでライン張ったまましゃくってても、それはちょっと竿を動かしながらの早巻きとジグの動きはさほど変わらないと。
同じシャクリ幅でしゃくり続けワンピッチジャークから初心者から中級者には難しめのハーフピッチジャークに切り替えると、そこでジグの動きがかわり、食わせるタイミングに。またハーフピッチジャークに変えても食って来ない時またワンピッチジャークに戻した時に食うことも。
などなどいろいろいい話が聞けました。
また動画に沼田純一プロのお話をまとめてあるので良ければ見てみてください!!
しゃくり、ただ、適当にワンピッチジャークしたり適当に軽くしてみたり、激しくしてみたり、早巻きに切り替えたりとやってきましたが、初心者から始めた皆さんもそうではないでしょうか?
そんな中、しゃくり一つとっても、大きいシャクリ、小さいシャクリ。ラインスラッグをちゃんと作ってしゃくるのと、常にラインをピンとしたまましゃくるのでは、全くジグの動きが違うと。
なんとなくそう感じていましたが、ラインスラッグなしでライン張ったまましゃくってても、それはちょっと竿を動かしながらの早巻きとジグの動きはさほど変わらないと。
同じシャクリ幅でしゃくり続けワンピッチジャークから初心者から中級者には難しめのハーフピッチジャークに切り替えると、そこでジグの動きがかわり、食わせるタイミングに。またハーフピッチジャークに変えても食って来ない時またワンピッチジャークに戻した時に食うことも。
などなどいろいろいい話が聞けました。
また動画に沼田純一プロのお話をまとめてあるので良ければ見てみてください!!
- 2020年3月21日
- コメント(0)
コメントを見る
GogogoFishさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 14 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント