プロフィール
GogogoFish
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:125742
QRコード
青物釣れるロング系メタルジグ10種を水中映像で特徴比較してみました
細長いロング系のメタルジグは青物によく効くと昔から言われ、
どこのメーカーさんも青物特化という事でいろいろなロング系のメタルジグが販売されています。今までもいろいろなロング系のメタルジグで青物は釣れましたが
それぞれ特徴が違うのかを簡単な水中映像ですが比較していました。
比較対象のジグは10種類
1 撃投…
どこのメーカーさんも青物特化という事でいろいろなロング系のメタルジグが販売されています。今までもいろいろなロング系のメタルジグで青物は釣れましたが
それぞれ特徴が違うのかを簡単な水中映像ですが比較していました。
比較対象のジグは10種類
1 撃投…
- 2021年6月20日
- コメント(0)
New 21ツインパワーSW 実際投げてみました!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (21ツインパワーSW, TWINPOWER SW, シマノリール)
私はシドニー在住の釣り好き一般人アングラーです。先日、日本よりも早く手に入りましたNEW21ツインパワーSWの8000HG 早速投げてきました
しゃくり 巻き
素人の私レベルでは 文句つけるとこなんてありません。投げてるツインパワーSW の姿の動画です。よろしければ見てください!
ツインパワーSW 実釣動画
しゃくり 巻き
素人の私レベルでは 文句つけるとこなんてありません。投げてるツインパワーSW の姿の動画です。よろしければ見てください!
ツインパワーSW 実釣動画
- 2021年3月26日
- コメント(0)
21ツインパワーSW 日本より一足先にもう買いました
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シマノリール, TWINPOWER SW, 21ツインパワーSW)
私はシドニー在住の釣り好き一般人アングラーです。
日本も発売開始目前のNEW21ツインパワーSWの8000HGをもう購入できました。
これはこちらにSHIMANO AUSTRALIAが現地法人であるからだと思います。
もちろん釣具屋さんを通し普通に正規ルートで購入しました(笑)
実物手にするととてもかっこいい!が第一印象です。
一…
日本も発売開始目前のNEW21ツインパワーSWの8000HGをもう購入できました。
これはこちらにSHIMANO AUSTRALIAが現地法人であるからだと思います。
もちろん釣具屋さんを通し普通に正規ルートで購入しました(笑)
実物手にするととてもかっこいい!が第一印象です。
一…
- 2021年3月21日
- コメント(0)
ただ巻きでよく釣れるジャックアイマキマキ 水中映像と青物実釣
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング, メタルジグ, ジャックアイマキマキ)
巻くだけでよく釣れるジャックアイマキマキを手に入れて実際投げてみました。
朝マヅメ状況も良かったとは思いますが、その時合いにしっかりと魚を魅了して3バイト。この時点で魚へのアピール食ってこさせる力のあるジグだと思いました。
もちろんその時の状況が比較的このマキマキにマッチしていたのかもしれませんが
私…
朝マヅメ状況も良かったとは思いますが、その時合いにしっかりと魚を魅了して3バイト。この時点で魚へのアピール食ってこさせる力のあるジグだと思いました。
もちろんその時の状況が比較的このマキマキにマッチしていたのかもしれませんが
私…
- 2020年12月13日
- コメント(1)
マキジグスローとジグパラスローどう違う?水中映像で比較してみました
2020年のメジャークラフトさんの新商品
マキジグスロー
この前からある人気ジグの ジグパラスローに似たネーミング。
何が違うのだろう気になっていました。私の住んでいるところは南半球のオーストラリアはシドニー。日本から取り寄せ比較してみました。
誰もが見てまずわかるのが、ブレード付き。ジグ自体の形はジグパ…
マキジグスロー
この前からある人気ジグの ジグパラスローに似たネーミング。
何が違うのだろう気になっていました。私の住んでいるところは南半球のオーストラリアはシドニー。日本から取り寄せ比較してみました。
誰もが見てまずわかるのが、ブレード付き。ジグ自体の形はジグパ…
- 2020年11月29日
- コメント(0)
リールの右巻き左巻き 変更チャレンジしてみたところいきなり青物が
長年右投げ右巻きだった私。
最近左肩を痛めたこともあり、右投げ左巻きに変えることを決意しました。 左肩を痛めているので竿を長時間持ち続けるだけでも負担がかかりますが、ショアジギング中心に釣りをしている私にとって、しゃくりや早巻きはさらなる負担。
理由はともかく右投げ左巻きにチャレンジを始めました。
そ…
最近左肩を痛めたこともあり、右投げ左巻きに変えることを決意しました。 左肩を痛めているので竿を長時間持ち続けるだけでも負担がかかりますが、ショアジギング中心に釣りをしている私にとって、しゃくりや早巻きはさらなる負担。
理由はともかく右投げ左巻きにチャレンジを始めました。
そ…
- 2020年11月4日
- コメント(0)
新色ジグパラ腹グローの水中映像とグロー持続時間検証
Major Craft ジグパラショート ライブ腹グロー (キビナゴ:コノシロ)に関する紹介と検証です。
今回は新色 腹グローのキビナゴとコノシロについていろいろ実験してみました。
1 グロー輝きの持続検証
真っ暗の状態と薄暗い(少し光がある)状態でUVライトを照射しストップウォッチと一緒に観察 同時に自分…
今回は新色 腹グローのキビナゴとコノシロについていろいろ実験してみました。
1 グロー輝きの持続検証
真っ暗の状態と薄暗い(少し光がある)状態でUVライトを照射しストップウォッチと一緒に観察 同時に自分…
- 2020年8月14日
- コメント(0)
青物のヒットパターン2年分を集計してTOP10形式でまとめてみました
私はショアジギングを始めて2年半。すべての釣果は記録していて、小さいのは除く大部分の釣れた時の動画を保存しています。
その中で、私にがこの2年半で釣った青物合計71尾を対象にデータを取って、どのアクションで来たかをまとめてTOP10形式にまとめてみました。
私の癖もあるからでしょうが、ワンピッチジャーク最中…
その中で、私にがこの2年半で釣った青物合計71尾を対象にデータを取って、どのアクションで来たかをまとめてTOP10形式にまとめてみました。
私の癖もあるからでしょうが、ワンピッチジャーク最中…
- 2020年6月28日
- コメント(0)
困ったときにいつも釣れるジグとブレード組合せ
ライトショアジギングで、手を変え品を変え投げること3時間4時間5時間。今日はいまいちだったのかな?と思いながらも最後までいきなりのガツンとくるあの瞬間、期待してしまうのが釣り人と言うもの。
ライトショアジギングを始めて約3年。最後の手段で何度も釣れる救世主的なメタルジグ、色、アクション、時にはブレード付…
ライトショアジギングを始めて約3年。最後の手段で何度も釣れる救世主的なメタルジグ、色、アクション、時にはブレード付…
- 2020年5月10日
- コメント(0)
最新のコメント