プロフィール

Ki su?

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:33732

検索

:

甲殻

これからの季節は朝陽を浴びてストレッチのち自転車で川の様子を見に、もしくは池や川でチョイと釣りを繰り返す。
昨日、今朝の気温は20℃前後ということで日を浴びながらの風がとても心地よく、ナスの種まきにも最適な気温。夏だなぁ、そろそろ。
風は心地よいのだけれど、マスクをしているので川のにほいや花のにほいはまるでわからない。自身の煙草のにおいとあぶらのにおいしかしない、くさい俺。
車が動き出す前の暗い時間帯に人とすれ違うことのない場所でマスクを外すとなんと空気がうまいことか!というここ1カ月。
越境して郊外に行ければ更にうまいのだろうね・・・
この気温、この香り、この光、この景色、この時にしか味わえないのになんとも。
人がいない、接触しないならば感染するはずがないのにそれができないというこの施策、どうにか改善してもらいたいもんだ。
それを嘲笑うかの如くに例年より美しくそして長く咲く花々。

ここ2日間は雷様がやってきそうもないので晩飯を食べてからフナ釣りへ、そして最近の雨の影響を見るために川へ。

先日、手長海老のコメントをいただいて、そろそろという話をしていた矢先、鮒釣りにて隣人が手長海老を連発!この2日で7匹も釣りあげた。私自身は鮒釣りで手長を釣ったことは今の今まで1度もない。周りの釣り人に話を聞くと最近スゴイらしい。

これは!

ということで古のルアーズを漁ったところいいもの発見。

pjm2uu5m7k2gtz93aj85_480_480-ab62731d.jpg


これだな

コメントを見る

Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ