プロフィール

Ki su?

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:30242

検索

:

イケナイ?No? 2022

花壇のランタナが咲き誇り、
「スズキ釣り行かなきゃ!」
と思うのですが、50過ぎればカラダの彼方此方がガタガタで腰が治ったら肩、肩が治ったら肘、仕事で酷使した指は腱が伸び伸びで指がパキパキ、体調ベストで釣りに行くチャンスが減ってきた。
カラダが元気な10~40歳までに、釣りに行きたいときに行っといて、

 ホントよかった!

と今更ながらに思う。

ということでやや体調も戻ってきたことだし終日釣りするかと朝も暗いうちからゴソゴソと釣具をいじった日曜日。
薄っすら明るくなったので外でヒグラシの鳴き声を聴きつつ空を見ているとポツリポツリ、「あ~雨だ!」全くもって梅雨明けではない空。梅雨明け宣言聞いたときに「蝉の声聞いていないのに梅雨明けなの?」と思っていたけどやはり戻った。草木の様子、虫や鳥、空模様全てを観つつ季節の移り変わりを感じたい。最高気温だの連日何度だの晴れの日が連続何日だの数値ばかりを追ってもつまらない。いろんなものを総じて考察してどのような連続性があるのか追っていかないと見えるものも見えなくなってしまうよな。例えば太陽の黒点周期とか何でそのサイクルなのか、それだって近くで見るのと遠くで見るでは違うだろうし、人が見るのと虫が見るのとでも違うだろう。色々なモノを単純化したり数値化するのは便利で都合がいいだろうけど、何だかナァ。波の重なり、共振、共鳴、特異点なんてものはほんの一瞬の交わりの出来事で莫大な事象を引き起こすわけで、色んなもを端折り過ぎてそれらを見逃してはいけないのではと思ったりする。
難しい事ばかり考えて息が詰まるなら、空気の美味しいとこでのんびりすれば良いということで、暑いので涼しいとこに釣りに行く。←2022/7/14迄

2022年はこの頃から猛暑と現場出張が忙しくなり書きかけで止まっていた。
ふと昨日(2023/5/14)気になったことがあってログインして気がついた。大概、書きかけて数日でUPしたら頭のメモリをクリアーしてしまうのだけれど、なぁ、、、これで脳内からは消す。

 ※2023.5.15 中途半端でこの年はここで終了



 

コメントを見る

Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ