アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:559983
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
ラインの寿命について!! 最高級ラインは最高の性能か!?
- ジャンル:style-攻略法
- (タチウオ 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, 爆釣王への道!!, アジング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, チニング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?)
各メーカーから色々な種類のラインが売られていて更に新製品とかも発売されていて現状どれが良いのか分からないぐらい種類も多いですね
専用ライン的な物も多く売られてますがそれがベストなのか?それとも専用じゃない物にもっと良い物があるのか?考え出すとキリが無い・・・
でも釣りをするのにどれか決めて買って使わ…
専用ライン的な物も多く売られてますがそれがベストなのか?それとも専用じゃない物にもっと良い物があるのか?考え出すとキリが無い・・・
でも釣りをするのにどれか決めて買って使わ…
- 2017年3月9日
- コメント(13)
いっぱい釣る人が釣りの上手い人という事について考えてみる!!
- ジャンル:style-攻略法
- (アジング 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, その他釣り 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, FALCOの話!!w, チニング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, TEAM 爆釣 FALCO 関連, カマス 爆釣!?, エギング 爆釣!?, 爆釣王への道!!, エリアトラウト 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?)
釣りは人それぞれ色々な楽しみ方があると思いますがノーバイトや全く釣れない釣りばかりが楽しいと思う人はほぼいないのではないかと思います
釣り人でも 釣りが上手い人 釣りが下手な人 という表現が使われる事がありますが上手い人と下手な人って一般的には他の人との比較で数をいっぱい釣ってたりより大きいのを多く…
釣り人でも 釣りが上手い人 釣りが下手な人 という表現が使われる事がありますが上手い人と下手な人って一般的には他の人との比較で数をいっぱい釣ってたりより大きいのを多く…
- 2017年2月21日
- コメント(12)
でかいサイズを釣る為に考えとく必要があると思う事!!
- ジャンル:style-攻略法
- (その他釣り 爆釣!?, チニング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, カマス 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, エギング 爆釣!?, 爆釣王への道!!, アジング 爆釣!?)
雑誌やブログを見ると色んなでっかい魚の写真が掲載されてますが中には化物みたいなでかいやつの写真もあってこんなサイズもいるの?とびっくりする事もあります
釣り人にとってやっぱりでかいサイズを釣るという事はとても嬉しい事でありサイズによっては感動する事すらありますね
私自身も昔バス釣りにどっぷりの時は当…
釣り人にとってやっぱりでかいサイズを釣るという事はとても嬉しい事でありサイズによっては感動する事すらありますね
私自身も昔バス釣りにどっぷりの時は当…
- 2017年2月13日
- コメント(16)
釣れるのも情報!! 釣れないのも情報!! 情報交換するには日頃からの交流が大事!!
- ジャンル:style-攻略法
- (メバリング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, TEAM 爆釣 FALCO 関連, カマス 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, FALCOの話!!w, 爆釣王への道!!, バスフィッシング 爆釣!?, チニング 爆釣!?, その他釣り 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, アジング 爆釣!?)
さあ釣りに行こう!!って思った時ネットや知り合いから情報収集したりしてる人もいると思いますし日頃から何処が釣れたとかの情報交換してたりする人もいると思います
自分が行こうと思ってる場所のリアルタイム情報を多く知る事が出来る程釣れる確率も高まったり釣れない場所を避ける事も出来易くなりますね
そう考える…
自分が行こうと思ってる場所のリアルタイム情報を多く知る事が出来る程釣れる確率も高まったり釣れない場所を避ける事も出来易くなりますね
そう考える…
- 2017年2月8日
- コメント(31)
ばらしが多い時の対処方法!! キャッチしたのが釣果ですもんねw
- ジャンル:style-攻略法
- (カマス 爆釣!?, その他釣り 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, 爆釣王への道!!, アジング 爆釣!?, チニング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, エギング 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?)
私はフッキング率やキャッチ率を出来るだけ上げれる様に使用道具ややり方を色々試行錯誤してるんですがそれでも毎回100%というのは無理ですね
でも出来るなら限りなく100%に近付けたいと思っています
ばらしが多い原因を考えると幾つかの事が思い浮かびます
① 適切なパワーのロッドを使っていない
② フッキン…
でも出来るなら限りなく100%に近付けたいと思っています
ばらしが多い原因を考えると幾つかの事が思い浮かびます
① 適切なパワーのロッドを使っていない
② フッキン…
- 2017年1月31日
- コメント(13)
情報を適切に読み取って釣果に生かす考え方!! 釣果じゃなく状況を聞いて判断!!
- ジャンル:style-攻略法
- (爆釣王への道!!, バスフィッシング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, エギング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, アジング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?)
さあ釣りに行こう!! って思った時知り合いやネットで情報収集したり自分の過去の経験を元に釣り場を決めて現地到着!!
誰も釣り人いない場合は自分で探索して見極めていかないと駄目ですが他に釣り人がいる場合は出来れば軽く挨拶して聞ける様ならそれまでの状況聞く方が良いと思います
すべての釣り人が気持ち良く説…
誰も釣り人いない場合は自分で探索して見極めていかないと駄目ですが他に釣り人がいる場合は出来れば軽く挨拶して聞ける様ならそれまでの状況聞く方が良いと思います
すべての釣り人が気持ち良く説…
- 2017年1月27日
- コメント(10)
ラインの太さを変える事によって状況変化に対処したりルアーアクションを変える!!
- ジャンル:style-攻略法
- (カマス 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, チニング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, 爆釣王への道!!, タチウオ 爆釣!?, アジング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?)
PE フロロ エステル ナイロン etc 色々なラインが売られていて対象種や釣り方に適切なラインを使える現状ですがナイロンラインしか売られてなかった頃やPEが売られるまでは細い=強度が弱いという理屈だったので出来るだけ細いラインを使う傾向で釣りをやってた私は同じライン同じ太さでも今以上により強度のある…
- 2017年1月17日
- コメント(10)
ルアーを引いてると魚がいるのが分かるとか気配がするという事を考えてみる!!
- ジャンル:style-攻略法
- (アジング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, 爆釣王への道!!, タチウオ 爆釣!?, エギング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, チニング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, カマス 爆釣!?)
色々なメーカーのカタログの説明を読んでみると・・・
後ろについてきた魚の気配まで感じれる感度
アオリイカがエギを追いかけて来た気配も感じ取れる
という感じの事を書かれている事がありますがバイトする前やルアーに触れていないのに対象種を感じれるロッドやリールやラインやルアーってあるのだろうか?・・・
それ…
後ろについてきた魚の気配まで感じれる感度
アオリイカがエギを追いかけて来た気配も感じ取れる
という感じの事を書かれている事がありますがバイトする前やルアーに触れていないのに対象種を感じれるロッドやリールやラインやルアーってあるのだろうか?・・・
それ…
- 2016年12月26日
- コメント(19)
個人的に優秀だと思うリーダー サンライン トルネード松田スペシャル競技 ブラックストリーム!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メッキ GM 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?, エギング 爆釣!?, カマス 爆釣!?, 爆釣王への道!!, 釣り道具インプレ!!, シーバス 爆釣!?)
ソルトルアーで使う頻度が多いラインはPEという人が多いと思います
私もアジングはフロロがほとんどですがその他のソルトルアーで圧倒的に使用頻度が多いのがPEラインです
PEラインの場合直結で使うと色々とデメリットもあるので必ずリーダーを使うんですが状況によってナイロンを使う事があってもフロロの使用頻度…
私もアジングはフロロがほとんどですがその他のソルトルアーで圧倒的に使用頻度が多いのがPEラインです
PEラインの場合直結で使うと色々とデメリットもあるので必ずリーダーを使うんですが状況によってナイロンを使う事があってもフロロの使用頻度…
- 2016年12月21日
- コメント(18)
超高感度 感度が悪い キャッチ率を上げるのに必要な感度とは? PART4
- ジャンル:style-攻略法
- (爆釣王への道!!, バスフィッシング 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, カマス 爆釣!?, エギング 爆釣!?, メッキ GM 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, チニング 爆釣!?, アジング 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?)
前回私が釣る対象種の中から幾つかの対象種を例にどんなロッドを理想としてるか書きましたが私がやる釣りの中で1番多くの種類のロッドやルアーや道具を使ってやってるのが断トツにブラックバスとなります
またその釣りをやり込んだ事が現在の考え方になるきっかけともなっているので今回はその辺を書きます
釣り歴の中で…
またその釣りをやり込んだ事が現在の考え方になるきっかけともなっているので今回はその辺を書きます
釣り歴の中で…
- 2016年12月10日
- コメント(10)
最新のコメント