アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:593649
プロフィール

FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ チニング キビレ 爆釣狙いの攻略 底ズル引き編 PART10!!
話が喰い込みやフッキングに戻りますが・・・
今迄理想の数釣りロッドを求めて色々なロッド使って検証したんですがしっくりくるロッドが結構無いというのが本音です
普通に釣るだけなら問題無いロッドはいっぱいあるのですが難しいのは分かっていても のせれる!! と思ったアタリのフックング率100% を理想にそれに何処まで近づく事が出来るかとしっくりくるロッドがあるかが課題です
(調子がいい時でも90%なんで100%は壁が高いですね・・・)
専用ロッドでも 喰い込み悪かったり フッキング後すぐばれたり という事が多いロッドもあったのでそういうのはとっても萎えます・・・
私の理想のロッドとは・・・
ちょっとでも喰い込みが良くなるように柔軟なティップで硬い上顎でも貫通させれる位のバッドパワーのロッド
(厳密にはブランクス全体がどうこうの話になるのですが長くなるので省略w)
簡単に言うと L UL クラスでバッドがちがちのロッドです
L UL クラスの色々なロッドを使ったんですが思ったよりティップが硬かったりバッドパワーが弱かったりとしっくりこない・・・
一般的にはチニングで ML M クラスのロッドが売られてたりするんですがこのクラスが売られる理由もよくわかるんですがね・・・
ティップが柔らかい程喰い込み良くても根掛かりしやすくなるんですよね・・・
根掛かりとの戦いになるチニングでは大きなデメリットなんですが個人的には喰い込みがいいロッドで根掛かりは努力で克服する方向なのですが売れるかどうかになると根掛かりしにくいロッドが売れやすい気がする・・・
個人的にお奨めは・・・
根掛かりは以前の記事に書いた事をやったり神経研ぎ澄ませて回避するとして 喰い込み重視のティップにフッキングの為にバッドの強いロッド です
キビレ チヌ はフッキング直後フルパワーで走られる事も珍しくないので 40UP チヌの50UP が掛かった時は メバルロッド 等だと不安でフルパワーフッキングしにくいし折れたら辛い・・・
PE0.6号リーダー3号だとロッドが折れる可能性が・・・
色々使った中でまだしっくりくるロッドを現状使ってますがそのロッドのインプレは別記事で書きますが出来ればチニング専用ロッドか同等のレベルのロッドが安心して使えます
アジ メバル のロッドだとフッキングも思い切り出来ないしでかいのがかかった時は怖いです・・・
という感じで チニングの底ズル引き に関して色々思う事を書きましたが生息してるエリアならいる場所さえ特定出来れば簡単に釣れて必要な道具も少なく手軽に出来る釣りだと思いますので良ければやってみて下さいw
書いた事が参考になり沢山釣れれば幸いです^^
今迄理想の数釣りロッドを求めて色々なロッド使って検証したんですがしっくりくるロッドが結構無いというのが本音です
普通に釣るだけなら問題無いロッドはいっぱいあるのですが難しいのは分かっていても のせれる!! と思ったアタリのフックング率100% を理想にそれに何処まで近づく事が出来るかとしっくりくるロッドがあるかが課題です
(調子がいい時でも90%なんで100%は壁が高いですね・・・)
専用ロッドでも 喰い込み悪かったり フッキング後すぐばれたり という事が多いロッドもあったのでそういうのはとっても萎えます・・・
私の理想のロッドとは・・・
ちょっとでも喰い込みが良くなるように柔軟なティップで硬い上顎でも貫通させれる位のバッドパワーのロッド
(厳密にはブランクス全体がどうこうの話になるのですが長くなるので省略w)
簡単に言うと L UL クラスでバッドがちがちのロッドです
L UL クラスの色々なロッドを使ったんですが思ったよりティップが硬かったりバッドパワーが弱かったりとしっくりこない・・・
一般的にはチニングで ML M クラスのロッドが売られてたりするんですがこのクラスが売られる理由もよくわかるんですがね・・・
ティップが柔らかい程喰い込み良くても根掛かりしやすくなるんですよね・・・
根掛かりとの戦いになるチニングでは大きなデメリットなんですが個人的には喰い込みがいいロッドで根掛かりは努力で克服する方向なのですが売れるかどうかになると根掛かりしにくいロッドが売れやすい気がする・・・
個人的にお奨めは・・・
根掛かりは以前の記事に書いた事をやったり神経研ぎ澄ませて回避するとして 喰い込み重視のティップにフッキングの為にバッドの強いロッド です
キビレ チヌ はフッキング直後フルパワーで走られる事も珍しくないので 40UP チヌの50UP が掛かった時は メバルロッド 等だと不安でフルパワーフッキングしにくいし折れたら辛い・・・
PE0.6号リーダー3号だとロッドが折れる可能性が・・・
色々使った中でまだしっくりくるロッドを現状使ってますがそのロッドのインプレは別記事で書きますが出来ればチニング専用ロッドか同等のレベルのロッドが安心して使えます
アジ メバル のロッドだとフッキングも思い切り出来ないしでかいのがかかった時は怖いです・・・
という感じで チニングの底ズル引き に関して色々思う事を書きましたが生息してるエリアならいる場所さえ特定出来れば簡単に釣れて必要な道具も少なく手軽に出来る釣りだと思いますので良ければやってみて下さいw
書いた事が参考になり沢山釣れれば幸いです^^
- 2015年4月18日
- コメント(8)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 3 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー


















最新のコメント