リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:569901

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

PE フロロ エステル ナイロン リーダー どのラインがいいのかについて!! PART5!!

PE フロロ ナイロン エステル と主にリールに巻く方のラインについて前回迄書いてきましたが今回はリーダーについて書きます

エサ釣りで言えば 道糸とハリス の関係みたいなもんでしょうが ハリス リーダー として売られているラインは色々と使ってみるとメーター価格で計算してみると価格が高いので当然かも知れませんが引っ張り強度や結束強度や根擦れに対する強さがキャスティング仕様のラインより結構優れている物があります
ただし価格の安い物はさほど変わらなかったりもします・・・
それならもっと安く済むリールに巻いてたラインをリーダーやハリスとして使うというリサイクル&コストダウン方法もあるので気にならない方や気にしなくて良い釣りにはそういう方法が財布に優しいです・・・w
ちょっと太めのラインでもいいやw って方は中古ラインでもワンランク太くすれば根擦れ等も問題無くなりますし優秀なメインラインなら安いリーダーより優秀だったりしますw

私がリーダーとして使うラインは フロロ ナイロン グレ用メタルライン です
各ラインどういう感じで使ってるかと言うと・・・

フロロ・・・

感度と根擦れに対する良さを求める時に使用してます
使用頻度は1番多いですねw

お気に入りは・・・

サンライン トルネード松田スペシャル競技ブラックスペシャル
定価で0.8~3号迄は70m¥3000円 3.5~5号迄は50m¥2500円
メインもリーダーもフロロが一番多くの種類を今迄使ってますがこれを使ってからはもうずっとこれですという感じのお気に入りです
スレにもとても強く 結束強度も抜群 耐久性も問題無し 個人的に不満が全く無いラインです
根ズレだらけの磯での根魚やチニングでもルアーのロスト率も減ったので価格的に安いとは言いませんが私は充分元が取れてますw
色も見えにくそうな感じのが好みなので◎です
連結スプールと色で号数が判別出来るカラースプールバンドなので便利です

色々検証しましたが他のフロロでも釣るのに問題無い物が数多く有りますがより良い物が欲しいと思う方は使ってみて下さい

ナイロン・・・

ノリが悪い ばらし易い 等の時長めにして使ってますw
クッション的な使い方ですので感度は落ちますがそれでもバイトを感じれる魚に使うようにしています
ワーム使用の時は漂わしたり出来るだけ自然な感じで流したい時にも使ってます

お気に入りは・・・

サンライン 松田スペシャル競技ブラックストリームマークX
別にサンラインを紹介して得が有る訳では無いのですが・・・w
こちらはエサ釣りのメインラインで使ってるんですがツルツルの触り心地が気に入っているのと実売価格で1.35~3号600m¥5700円前後3.5~14号200m¥2600円前後ですが私はもっと安く買ってるのでコスパがいいですw
値段的にはもっと安いのが色々あるんですがリーダー専用にナイロン現在買ってないので有る物使ってる感じです

グレ用メタルライン・・・

グレ用のハリスなんですがスレにかなり強いです
カマスやタチウオ等歯でラインを切られる魚に使用しています
フロロやナイロンの20ポンド前後とこれを比べてより細いラインを使いたい時はメタルライン使ってますが価格が高いです
ワイヤーとかを私は基本的に使わないのでその代わりの様なもんですが普通に結べますしソフトワイヤーとは比べ物にならない位しなやかですがフロロよりはずっと硬いです
こだわらなければフロロやナイロンでも問題無いですがエサ釣りのタチウオやカマスならワイヤーよりこちらの方が良くはっきり喰い込みの違いを感じれます
20ポンド前後のラインでよく釣れる時は別に使う必要が無いと言えばそれまでのラインですが参考までに・・・w

ラインやリーダーについて色々書きましたが同じラインでもメーカーによって違いが結構あるのと同じポンド数でもメーカーや商品によって太さが違う事も普通に有ります
色々使って思うのが最高級ラインが最高という訳では無いと感じる事です
個人の好みもあると思いますが参考までに私が使用しているラインも記載しましたが現状よりより自分で良いと思うラインが発売されればそっちを使う様になると思います
その時ははまた機会がある時に変更したライン名を参考までに書いてみます

他に良いお気に入りのリーダー等あれば教えてもらえればありがたいです^^

コメントを見る