プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:126004
検索
▼ 初心
先日の夜。
ちょっと微妙だけど、ギリギリ釣れるかな?
とゆう日だけど、知ってるタイミングで…

60あるなし

55cm位
この魚達をイメージどうりに出せるまで・・・
いや、そもそもイメージする。とゆう事が出来る様になるまでに、ほぼ毎晩通って冬を三回越しました。
当時は潮関係なく、ほとんど誰も会わない場所でひたすら投げて、ただただ釣れる事が楽しく、少しずつ経験を重ねていました。
それを繰り返している内に色々見えるようになり、狙い方も変わっていき、いつの間にもう7、8年経ち今があります。
そんな事を思い返した夜にふと気付く。
見えてしまってるが故に、最近はタイミングと立ち位置を選んで浸かってるな~
とゆう事に。
それではこの先の進歩がないよね。
そんな訳で、久々に崩れた天気で雨がザーザー降りしきる中、いつもなら立たないタイミングの場所へ。
色々試して、ボトム擦るほどギリギリを攻めた結果…

(笑)
でも、わざわざクソ寒い真冬の雨の日にやるのも意味があります。
雨の日は自分の集中力が高まるのもありますが、雨の日に特に得やすい情報があり、 微細な流れの強弱と変化が感覚に視覚を足すことが出来て良くわかります。
何か一つが少しでもズレると喰ってこない厳しい時期のエリア。
この日はバイトすら取れなかったですが、
あの頃の自分には気付けなかった事を、また一つ知ることができました。
得たのはほんの僅かな情報ですが、そうゆう事を色々と重ねてきて身につけてあるからこそ、0が1に、2が3になり、釣果に差が出ると信じています。
そこまで自身を信じて釣らなきゃ、今まで積み上げた己の時間と経験が無駄になっちまいますからね(笑)
さて、来週にはまた新たな試みの予定。
楽しみだな~♪
いつもの事ですが、今回もオモシロ味のないログでスンマセン(笑)

- 2014年1月10日
- コメント(10)
コメントを見る
ですぺらぁどさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 4 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント