プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:125124
検索
▼ 新場所での収穫
- ジャンル:釣行記
10月7日。
14時間労働後のへろへろの体をひきずり、休日前の本気モード入水釣行。 だが、秋の状況で確認したいと思う初場所。期待せずに調査のつもりで。
本当は下げの残りから調べたかったが、今日も超残業でなんとか23時干潮で入水。
丁度対岸では一人撤収していく。人が居ると期待もちません?
シャローを進んでいくとイナッコぽいのがざわめく。
期待度さらにちょっとアップ↑
ちょっと白にごり。
初入水場所だし毎度おなじみの単独釣行なんで無理はせずにケツまで浸かる。なんせ先が読めないし。大潮で上げだしたら早いし。1時間は撃てるかな?
まだ先まで行けそうだが、おそらくシャローの端だろう棒の向こうへなんとか届く。沈は避けたい。
1時間半沈黙。潮がだいぶ上げてくる・・・
諦めてバイブでフックとっぱらって地形調査やるか?
いや、諦められん。 と、一時陸へ引き上げて休憩。
するとイナッコがあちこちでざわめく。捕食者にびびってる?
考えどおり、潮位の上昇で海からシャローにさしてきたかな?
しばし狙い撃ち・・・
不発。
捕食者居る?俺の腕?
ざわめきはおさまり、ちょい横のテトラ上へ移動し、陸っパリ。
たまにさっきよりも大げさなベイトのざわめきが遠目ででる。捕食音は聞こえないが明らかにシーバスから逃げている。
しかし、姿を見ないと確信したくない。
最後の気力を絞り、いつものセオリーにもどす。
B-太80SRで探る。
風は海へ、流れは真逆の川上へ。流しずらい。
アップから流すのをやめて岸よりのラインに上げの流れが速い。そこへダウン(潮の流れの向きだとアップ)に入れて潮の流れと一緒に早めで泳がせる。着水、5m位泳いできたら・・・
ゴゴン!
出た~♪
フッコクラスの引きだが楽しむ。
やたらエラ洗いして元気だな~♪
テトラから入水してランディング。
ライトを点けて気がついた。こっちもシャローだが今はドクリア。海からの海水が上げで入ってきたのか。こいつと共に。それとも牡蠣のおかげ?
一応凄腕ように記念撮影。
53cm。金色。海からじゃないの?この辺の住人?
リミットいけたら初エントリーしてみようかな~
疲労感たっぷりがこの1本で元気百倍!
で粘るが、その後ベイトのざわめきが消え1時間後撤収。
実はシーバス始めた頃に秋に来ていた場所。
当然手探りで知識なく2ヶ月何も無かった。今は、色々なことがわかり、状況も読める。
う~んしみじみ。
この数日この場所のことを考え、考察した結果が正解という形でみれて満足です♪ まだまだ精進です。
次は数を出せるようにならんとなぁ~
☆殉職ルアー sobat80 レッドベリー・・・(泣
- 2010年10月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント