プロフィール

ですぺらぁど

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:126350

検索

:

やっとこさリミット達成。あとは入替・・・

  • ジャンル:釣行記
1月19日。大潮、早朝。

18日夜は潮のタイミング的に厳しく、本気モード前なのでおとなしく帰宅。 風呂、飯、寝るで、2時間仮眠。

2時入水。いつもの所は潮位が少し足らないので、最近チェックし始めた下流側へ。
北風少々、流れも適度。

ソル友さん情報によると昨夜の下げはかなり厳しかった模様。
おとといの地形チェックの復習で30分ほど流れの感じと地形変化との位置を体と目に覚えさせる。

潮位が十分になり、いつものドシャローへ。2時45分位。
まだ北風による表層の流れはいい感じ。

が、ノーバイトで時間がすぎていき、潮位もどんどん上がってくる。

風が止み流れもかなり緩み、静寂の間がおとずれる。

あまりにも静かすぎていやーな感じなので、シャローに差してくる魚を驚かさない様に、じっと待機する。

休日感のゆとりでも楽しむか、と一息一服しながらも周囲の気配を見る。
タバコを灰皿にかたしていると、




ほわん・・・



水面のゆらぎが一瞬、視界の隅に入る。
すかさず位置を確認すると、今の立ち位置からなんとか届く水中杭の向こうのヌタヌタ駆け上がりのあたり、スリット手前水深1m付近。

ついてたエリ10を速攻で撃つ。あまりにも静か過ぎるので、気配の見えた点の5m先まで距離をとりに遠投。


デッドスローでもうちょいで気配のあった点・・・






ドガンッ!


一発ヒット!




時間的にもラストチャンス。かなり距離もあるのでエラ洗いを利用し強引によせる。幸いにも今日はMLロッド。

寄ったとこで見るとフロントフックが外れたらしくテール1本。 先日のバラシが脳裏によぎるが、そのまま岸までランデブー。再度みると口の端の堅いところに掛かってるが、10番のバーブレスは貫通できてない。

ひやひやモンで今日は無事にキャッチ!


若干金色の66cmガリアフターちゃん。



  

やっとこさリミットそろいました。
あとは入れ替えで70台後半+80そろえたいですね~♪


蘇生、さよなら~ すると、もう4時。タイムアップ。

最初セカンドフックも掛かってたらしい。伸びてる。
このサイズのルアーじゃ、1本釣ると最低1本はフック交換。6本釣るとガマのMH1箱です・・・嬉しくも、懐にイタイ。




仮眠のみで今日はもう寝れん・・・。





コメントを見る