プロフィール

ですぺらぁど

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:130652

検索

:

節目。

  • ジャンル:釣行記
2月21日。中潮2日目。

2月の満月後、長い大潮後の中潮初日。
自分的な『約束の日』にあたった20日が、自分のルールでお休みの日曜日に重なり、入水できず。
ただ、今年からはfimoとソル友さんのお蔭で自分の読みの的中だけは知ることができた。 

わかっていて、始まりから入れれば、時合の終わりまでに15本は取れる日。
型はその年の群れ次第。例年55を切ることはないが、
去年は良かったなぁ~ 全部60オーバー♪
その日だけはイチイチ計らないが、手ジャーでランカー3本は確定。1本は90? が出ました。

まぁ、過去のことはデータ以外に振り返っても意味はないですね。 ただの思い出。

んで、昨夜のバチ抜け第二夜の21日。
2日間続くことは知っている。

入れる時刻の日ではなかったのだが、
 裏の手+人の心を捨てて、満潮直後に入水。


ここで、散発し始めるライズを目の前にして、シーバスを始めてから今までに無い感情が出てきた。

読みどおりに起こっているライズを目の前にして、
80%は満足してしまった


今日は数獲りをする気にならない・・・
恐らく、ソル友さんが居た事もあるのかもしれないが、
この場所を知りすぎたのもあるかもしれない。

風を読み、どこにどう投げて、こう通せば出る。
撃たずとも獲った気になってしまう。
どうもヤルキが出ん。

自分の呼びかけに無理をとおして来ているソル友さんへ、せっかく来てくれてるので良い位置を譲る。

自分は、良いタイミングなので、色々なアレンジルアーを試しながら、この状況で撃たないところを延々と撃ちながら歩き続ける。
で、吸い込みバイト2回だけ。

元の場所に戻ると、もう一人しか残っていない。
残っていてくれたソル友さんを見送り、まだ残った時合の魚をライズ狙い撃ち。
簡単では無いが、30分も撃てば、タイミングが合ったときに出る。 とりあえずな60クラスを2本だけ。



携帯で済ましたらブレてた(汗

ちょうど時間。
減ったものの、まだライズが散発しているので、第二ラウンドを決定し、一時帰宅。


大型狙い(アテは無し)の第二ラウンド。
もう干潮間近の0時半。



干潮前に流芯で沈めて出たのは、70無いくらい。

あきらめてエリ10でもう1本獲りに残った2箇所のライズのうち、デカ目に見えるのを狙い撃ち。

上げが動きだし、ライズが消えてしばらく寝ながら撃ちつづけて諦めかけた時、


ぐ~~~ん・・・ 

ガッ! 


バチ吸い込みの弱いバイトばかりだったこの頃に、
久々な強い吸い込みの感触。 
最初は強烈に吸い込み、一発の強いヘッドシェイクの衝撃と共に、『フッ』 とテンションフリー。

眠いし、意気消沈で帰宅。





帰ってから洗ってフック先のチェックしてたら、こんなんなっちゃってました・・・

1本のさらに1ポイントしか掛からなかったんだな~ よりによってセカンドだけガマじゃなかったし。
♯10のフックじゃ、しかたないね。 
さっきまでさんざん6番フックの130mmのミノー投げてたのに~




さて、次のステップへ進む時が来たのかな・・・

そのヘンは、頭ん中がまとまって、気が向いたらアップしまっせ★


 

 

コメントを見る