プロフィール

ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:130735
検索
▼ 冬休み釣行第5夜。釣り始まらん・・・
- ジャンル:釣行記
第5夜の前に元旦夜の第4夜。
ホーム2箇所でまたまた完全試合・・・あまりにも大晦日の繰り返しなんで書くことカブリすぎて書けねっす(汗)
んなもんで、第5夜。
1月2日。中潮~大潮。
22時家を出る。ちょうど干潮。
今日はホーム河口の予定なのでまだ早い。
とゆうことで、しばらく行く予定の無い場所へ初詣。
潮位10cmくらい。+-0付近はまだ見てなかった気がするので、ロッドは持たずに地形の再確認と憎っき捨てロープの位置確認。
たぶん記憶できたはず。
23時予定どおりにホーム河口へ。
先行者2名あり。
まだ潮位30cmくらい。上げの流れ始める寸前。
ブレイク手前に立ちスタート。
強弱しながら徐々に上げる流れにのせ、色々投げ倒すが、何もなし。 先行組も静か。
0時半廻り、いつものように上流から極寒の冷え切った空気が降りてくる。タイドグラフ上は50cmくらいだが、実際は80cm超えたくらい。
ぼちぼち潮位がベストに付くレベル。
ホームにホゲに逝くか迷ったが、久々にどっぷり逝きたくなり、そのまま立ち位置をさらにディープな位置に変え、腹まで浸かる。
かなり上げが加速しだし、投げたくなった120クラスの表層系を選ぶ。
新月で明かり少ないが、ナイトレイドのいやらしいスケスケシースルーカラーでしばらく位置をこまめに変えてドリドリしてるとUターンして戻り始めたとこで
コンッ!
すっぽーん!・・・・・
ミスバイトか、重みが乗る前に反射的にあわせたせいか、すっぽ抜け。
30分ほどコモモやら流すがそれっきり・・・
後退しつつ打とうかと思ったが、上流側にいる人とラインがかぶりそうなので、撤収。
そのまま帰る気分になれず、1年ぶりのホーム対岸へ。
かなり楽しい思い出と出会いをくれた場所。
今や状況が元に戻り、完全に過疎地。
ダメだとわかってても同じやり方をしたくなってしまうアポな自分。当然何もなく、30分で撤収し帰路へ。
しかし、今年はいまだにアミがいない。
寄せる大きな要素の一角がないんじゃ、このままバチスタートまでアフター様ご一行がお立ち寄りにならないんじゃないかと思う今日この頃。
杞憂ならいいんですが・・・
ちょっと小物紹介。
今日(もう昨日)ホームセンターで衝動買いした一品。

12LED4パターンで¥980 かなり明るくて良い買い物したな♪
いままでの8LEDよりかなり明るくなりました(喜♪
あっ、その右奥に見える青い1mメジャー、コンパクトでべんりですよ♪
ディープでないときは、フィッシュグリップに付けてるんですが、グリップで魚を掴んでそのまま空いてる片手で伸ばして即、計測可能。
凄腕や記念写真撮る方はストリンガーでキープしなくてもサイズの確認が可能。
んで即リリース。魚に優しい~
特に凄腕で入れ替えサイズ微妙な時なんぞに重宝すると思います♪
ステンレスでないんで潮につけると1ヶ月もたないですが、¥100位。
今時のエコではないですが、予備をいっぱい買えます。
あの大きさでステンレスどっかで作らないかな~
どこかとタイアップしてFIMOショップとか希望。
ホーム2箇所でまたまた完全試合・・・あまりにも大晦日の繰り返しなんで書くことカブリすぎて書けねっす(汗)
んなもんで、第5夜。
1月2日。中潮~大潮。
22時家を出る。ちょうど干潮。
今日はホーム河口の予定なのでまだ早い。
とゆうことで、しばらく行く予定の無い場所へ初詣。
潮位10cmくらい。+-0付近はまだ見てなかった気がするので、ロッドは持たずに地形の再確認と憎っき捨てロープの位置確認。
たぶん記憶できたはず。
23時予定どおりにホーム河口へ。
先行者2名あり。
まだ潮位30cmくらい。上げの流れ始める寸前。
ブレイク手前に立ちスタート。
強弱しながら徐々に上げる流れにのせ、色々投げ倒すが、何もなし。 先行組も静か。
0時半廻り、いつものように上流から極寒の冷え切った空気が降りてくる。タイドグラフ上は50cmくらいだが、実際は80cm超えたくらい。
ぼちぼち潮位がベストに付くレベル。
ホームにホゲに逝くか迷ったが、久々にどっぷり逝きたくなり、そのまま立ち位置をさらにディープな位置に変え、腹まで浸かる。
かなり上げが加速しだし、投げたくなった120クラスの表層系を選ぶ。
新月で明かり少ないが、ナイトレイドのいやらしいスケスケシースルーカラーでしばらく位置をこまめに変えてドリドリしてるとUターンして戻り始めたとこで
コンッ!
すっぽーん!・・・・・
ミスバイトか、重みが乗る前に反射的にあわせたせいか、すっぽ抜け。
30分ほどコモモやら流すがそれっきり・・・
後退しつつ打とうかと思ったが、上流側にいる人とラインがかぶりそうなので、撤収。
そのまま帰る気分になれず、1年ぶりのホーム対岸へ。
かなり楽しい思い出と出会いをくれた場所。
今や状況が元に戻り、完全に過疎地。
ダメだとわかってても同じやり方をしたくなってしまうアポな自分。当然何もなく、30分で撤収し帰路へ。
しかし、今年はいまだにアミがいない。
寄せる大きな要素の一角がないんじゃ、このままバチスタートまでアフター様ご一行がお立ち寄りにならないんじゃないかと思う今日この頃。
杞憂ならいいんですが・・・
ちょっと小物紹介。
今日(もう昨日)ホームセンターで衝動買いした一品。

12LED4パターンで¥980 かなり明るくて良い買い物したな♪
いままでの8LEDよりかなり明るくなりました(喜♪
あっ、その右奥に見える青い1mメジャー、コンパクトでべんりですよ♪
ディープでないときは、フィッシュグリップに付けてるんですが、グリップで魚を掴んでそのまま空いてる片手で伸ばして即、計測可能。
凄腕や記念写真撮る方はストリンガーでキープしなくてもサイズの確認が可能。
んで即リリース。魚に優しい~
特に凄腕で入れ替えサイズ微妙な時なんぞに重宝すると思います♪
ステンレスでないんで潮につけると1ヶ月もたないですが、¥100位。
今時のエコではないですが、予備をいっぱい買えます。
あの大きさでステンレスどっかで作らないかな~
どこかとタイアップしてFIMOショップとか希望。
- 2011年1月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント